
特別展「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」
特別展「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」
1.展覧会概要
にじいろに輝くうろこを持つさかな「にじうお」と海に住む仲間たちとの交流を通して、友情や愛情、やさしさや思いやりの大切さなど、さまざまなメッセージを送り出している大ベストセラー絵本『にじいろのさかな』。
その作者であるマーカス・フィスターの絵本原画展がふくやま美術館にやってきます。
親しみやすい画風や、にじみをきかせた美しい色彩を魅力とする絵本の世界をぜひお楽しみください。
特別展「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」チラシ表 [PDFファイル]
特別展「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」チラシ裏 [PDFファイル]
「にじいろの さかな 原画展」ぬりえ1 [PDFファイル/207KB]
「にじいろの さかな 原画展」ぬりえ2 [PDFファイル/175KB]
「にじいろの さかな 原画展」ワークシート [PDFファイル/769KB]
2.展覧会詳細
ア.展覧会名
特別展「刊行25周年記念 にじいろの さかな 原画展 -マーカス・フィスターの世界-」
イ.会期
2020年4月11日(土曜日)~6月7日(日曜日)
月曜休館 ※ただし5月4日(月曜日・祝)は開館、7日(木曜日)は休館
※会期を次のように延長いたします。
↓
《延長後会期》
2020年4月11日(土曜日)~6月28日(日曜日)
ウ.開館時間
午前9時30分~午後5時
※ただし5月29日(金曜日)、30日(土曜日)、6月5日(金曜日)、6日(土曜日)は午後7時まで開館
エ.観覧料
一般1,000円(800円) 高校生以下無料
*( )内は前売りまたは有料20名以上の団体料金
※観覧料の減免、割引など詳しくは施設利用案内をご覧ください。
にじいろのさかな原画展 前売券販売所一覧 [PDFファイル]
オ.主催、協力
<主催>
(公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館、福山市、広島テレビ
<協力>
講談社
<企画制作>
東映、オフィス渋谷
3.関連イベント
ア.プレオープンに無料ご招待!
日時:4月10日(金曜日) 午後3時~4時30分(閉館:午後5時)
会場:ふくやま美術館1階企画展示室
対象:保護者と高校生以下の子ども
定員:保護者20名 *応募者多数の場合は抽選
*応募1枚につき保護者2名まで。ただし高校生以下の方は何人同伴でも可。
*当選ハガキによるご入場は当日のみに限ります。
特典:その場でTwitter、Instagram、Facebookのいずれかに展覧会の写真を投稿していただいた方へ素
敵なグッズをプレゼント
応募方法:往復ハガキに「郵便番号」「住所」「電話番号(昼間連絡がとれるもの)」「代表者名」「参加人数」(返信面には返信先の住所・氏名)を記入のうえ、ふくやま美術館「にじいろのさかなプレオープン」係まで
応募締切:4月1日(水曜日)必着
イ.「みんなで手づくり海の世界を探検しよう!」(親子アート教室)中止
コピー用紙や蛍光ペンなど様々な材料で魚や海藻などを作ります。夜の海中が完成後、真っ暗な会場内でブラックライトを持ち親子で探検します。
※コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となりました。
変更前 日時:4月26日(日曜日) 午前9時45分~12時
講師:渋谷清(福山市立大学 教育学部教授)
会場:ふくやま美術館1階ホール
対象:4歳~小学生とその保護者 20組 *応募多数の場合は抽選
参加費:1人 500円
*保護者の付き添いのみの参加はお断りします。
*保護者は、参加費とは別に「にじいろのさかな」展覧会の観覧券(団体料金800円)が必要です。
応募方法:往復ハガキまたは市HP電子申請システムに「郵便番号」「住所」「電話番号」「参加される方全員の名前」「子どものみ年齢・学年」を記入のうえ、ふくやま美術館「親子アート教室」係まで
応募締切:4月17日(金曜日)必着
※各応募先 〒720-0067 福山市西町2丁目4番3号 ふくやま美術館
ウ.ミニワークショップ 「ペンでぬりぬり おさかな刺繡キーホルダー」(中止)
刺繡(ししゅう)で作られたモチーフに色を塗ってオリジナルのキーホルダーを作ります。
日時:4月12日(日曜日) 午前9時30分~午後4時30分
講師:廣中文美 廣中ゆり枝 (有限会社アルファ企画)
会場:ふくやま美術館1階ロビー
対象:誰でも可 (先着100名)
参加費:無料