
特別展「アニメサザエさんとともに50年 ―エイケン制作アニメーションの世界―」
「ぼのぼの」塗り絵 [PDFファイル/298KB]
「アニメサザエさんとともに50年 エイケン制作アニメーションの世界」ワークシート [PDFファイル/3.07MB]
1.特別展「アニメサザエさんとともに50年 ―エイケン制作アニメーションの世界―」
日本のアニメ創成期から数々の人気アニメを世に送り出してきたアニメスタジオ『エイケン』。
「鉄人28号」「エイトマン」「サスケ」「忍風カムイ外伝」「のらくろ」「キャプテン」「ガラスの仮面」「ぼのぼの」など、60年代から今日に至るまでエイケンが制作したアニメは、幅広い世代に親しまれてきました。中でも、アニメ「サザエさん」の制作は、約50年の長きにわたって手掛けており、現在も毎週日曜のテレビの顔として日本中の人々に愛され続けています。
本展ではエイケンが制作したアニメ作品の中から、「サザエさん」を軸に、原画、セル画などの貴重な資料約400点を展示。テレビアニメーション創成期から現在までの50年間を振り返りつつ、エイケンによるアニメ制作の全貌を明らかにします。
《鉄人28号》
《エイトマン》
《サザエさん》
《のらくろ》
《ガラスの仮面》
《ぼのぼの》
《サスケ》
《忍風カムイ外伝》
《コボちゃん》
《キャプテン》
2.展覧会詳細
特別展「アニメサザエさんとともに50年 ―エイケン制作アニメーションの世界―」チラシ [PDFファイル/2.43MB]
ア.展覧会名
特別展「アニメサザエさんとともに50年 ―エイケン制作アニメーションの世界―」
イ.会期
※「まん延防止等重点措置」は,3 月 6 日(日)まで延長されることになりましたが,ふくやま美術館は感染防止対策を講じて, 2 月 22 日(火)から開館いたします。
(記念講演会は、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、中止いたします。)
2022年2月22日(火)~ 3月27日(日)
休館日:月曜日 ※ただし、3月21日(月・祝)は開館、3月22日(火)は休館
ウ.開館時間
9:30~17:00
エ.観覧料
一般1,000円(800円) 高校生以下無料
*( )内は前売りまたは有料20名以上の団体料金
※観覧料の減免、割引など詳しくは施設利用案内をご覧ください。
オ.主催、後援、制作協力、特別協力、協力
主 催 (公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館、福山市、テレビ新広島
後 援 朝日新聞福山支局、毎日新聞福山支局、読売新聞福山支局
制作協力 東映
特別協力 長谷川町子美術館、フジテレビジョン、エイケン
協 力 コオプロ、光プロダクション、TBS、小学館集英社プロダクション、横山事務所、
講談社、男組、ちばあきおプロダクション、ムツプロ、プロダクションベルスタジオ、
小学館、スタジオポケット、植田プロダクション、松竹、アイエムオー、竹書房 (制作年順)
カ. 関連イベント
※新型コロナウイルス感染拡大等により変更があった場合は、ホームページや美術館公式Twitterでお知らせします。
(1) 記念講演会1「エイケン制作アニメーションの世界」中止
講 師:三井 洋子 氏(株式会社エイケン営業部長)
日 時:1月29日(土) 14:00~15:00
会 場:ふくやま美術館2階 多目的室
定 員:30名(先着順・事前応募・聴講無料)
応募方法:往復はがき、または市HP電子申請システムに「郵便番号」「住所」「電話番号」「代表者名前」「参加人数」を記載のうえ「記念講演会」係までご応募ください。
*1通につき2名まで
宛 先:〒720-0067 福山市西町二丁目4番3号 ふくやま美術館
(2) 記念講演会2「エイケンアニメーション~映像の残し方~」中止
講 師:三井 洋子 氏(株式会社エイケン営業部長)
日 時:2月26日(土) 14:00~15:00
会 場:1階 ホール
定 員:100名(先着順・事前応募不要・聴講無料)