ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 健康推進課 > あなたと身近な人の命とこころを守るために~福山市の自殺対策~

本文

あなたと身近な人の命とこころを守るために~福山市の自殺対策~

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月21日更新

1 相談窓口~福山市には相談できる窓口があります~

2 命とこころを守るために私たちにできること

3 身近な人の命を守るゲートキーパー

4 自殺の現状について

5 市の主な取り組み

6 その他 国・県へのリンク

 

1 相談窓口~福山市には相談できる窓口があります~

 誰かに助けを求めたり,悩みを相談したりすることに対して抵抗を感じる人は少なくありません。
 しかし,悩みをひとりで抱え込んでしまうと,前向きに考えられなくなったり,気分が落ち込み,ひどくなると「うつ状態」になったりすることがあります。
 ひとりで悩まず,早めに相談しましょう。また,こころの不調が続く場合は医療機関の受診を考えてみましょう。

 

■つらい気持ちを話せる電話相談

相談窓口名称           

連絡先

開設時間等

広島いのちの電話

082-221-4343

毎日24時間

よりそいホットライン

0120-279-338 毎日24時間

こころの電話

082-892-9090

 

水・土

9時00分~12時00分
13時00分~16時30分
(祝日,年末年始を除く)

■こころやからだの健康に関する相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

福山市健康推進課
福山市松永保健福祉課
福山市北部保健福祉課    
福山市東部保健福祉課
福山市神辺保健福祉課

084-928-3421
084-930-0414
084-976-1231  
084-940-2567
084-962-5055

月~金 8時30分~17時15分(祝日,年末年始12月29日~1月3日を除く)

※精神科医師による健康相談は予約制(問い合わせ先:健康推進課)

■賃金や解雇,退職などの労働相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

広島県労働相談コーナーふくやま

(広島県商工労働局雇用労働政策課)

0120‐570‐237

平日 9時00分~12時00分 ,13時00分~16時00分(祝日,年末年始を除く)

 

 

■消費生活に関する相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

消費生活相談

(福山市消費生活センター)

084-928-1188

平日 8時30分~16時30分(祝日,年末年始を除く)

債務関連相談

(福山市消費生活センター)

毎月第2木曜日の午後(8月,2月は除く)

 

■配偶者からの暴力,離婚などの相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

イコールふくやま相談室(予約制)

 

084-973-8896

 

月~金 10時15分~16時30分

(祝日,年末年始を除く)

084-923-9638

土・日 13時00分~16時30分

(祝日,年末年始を除く)

 

■経済面の悩み,生活・就労相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

福山市生活困窮者自立支援センター

(すまいる・ねっと・ワーク福山)

084-928-1241

月~金 8時30分~17時15分(祝日,年末年始を除く)

■性的マイノリティに関するさまざまな相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

福山市多様性社会推進課

084-928-1006

月~金 8時30分~17時15分(祝日,年末年始を除く)

にじいろ電話相談

084-951-5250

毎月第3水曜日 15時00分~18時00分

■SNSによる相談

相談窓口名称

連絡先

開設時間等

生きづらびっと

 Line      Twitter 

  LINE                     Twitter     

   @yorisoi-chat             @yorisoichat

 

 チャット

  チャット

  http://yorisoi-chat.jp/

実施主体:

NPO法人自殺対策支援センターライフリンク

相談時間:

月・水・金:11時00分~22時30分(22時00分まで受付)    

火・木・日:17時00分~22時30分(22時00分まで受付) 

土:11時00分~16時30分(16時00分まで受付)

こころのライン相談@広島県

(LINEアカウント名)

 こころのライン相談@広島県

相談時間:火・木・土・日      

17時00分~22時00分

その他の相談窓口等については,

 福山市のさまざまな相談窓口~ひとりで悩んでいませんか? ~からご覧になれます。

 

 必要な方は印刷してご利用いただけます。

 福山市のさまざまな相談窓口~ひとりで悩んでいませんか?~ [PDFファイル/807KB]

 主な相談窓口一覧(厚生労働省) [PDFファイル/1.03MB]

大切な人を自死で亡くされた方へ

 大切な人を自死で亡くされた方が,安心して気持ちを語り,共にわかちあい,支えあうことによって,これからを生きていくためのつどいがあります。

 くわしくは,各グループの事務局へお問い合わせください。

 あなたの悲しみやつらさが少しでも和らいでいくことを願っています。

 大切な人を自死で亡くされたあなたに(広島県)

 

2 命とこころを守るために私たちにできること

 自殺は,心身の病気などの健康問題や経済問題,家庭問題,勤務問題など,様々な原因や背景が複雑に関係しています。自殺する人の多くは,自殺以外の選択肢が考えられなくなるほど,追い込まれています。このように多くの自殺は,個人の自由な意思や選択ではなく,様々な原因によって「追い込まれた末の死」と言えます。

こころの不調のサインを知ろう

 こころの不調のサインは,精神面・身体面など様々な場面に現れます。

例えば,

・突然泣き出す,イライラするなど感情が不安定

・身なりに構わなくなった

・これまで関心のあったことに対して興味を示さなくなった

・無断欠勤・ひきこもりがちなど,仕事を休みがちになる

・極端に食欲がなくなり,体重が減少する

・不眠がちになる

・様々な身体的不調を訴える

・近親者や知人の死を経験した

・多量の飲酒や薬物を乱用・自殺をほのめかしている

などがあります。

 自殺を考えている人は,「死にたい」と「生きたい」気持ちとの間で揺れ動いており,悩みながらも体調不良など自殺の危険を示すサインを発していることが多いです。

 

周囲ができること

 1人で悩みを抱えている人にとって,一緒になって考えてくれる人がいることは孤立を防ぎ,安心感を与えます。

 身近な人が「いつもと違う」「しんどそうだな」と気がついたときには,まずは勇気をだして声をかけてみましょう。そして,本人の話に耳を傾け,専門家へつないだりしましょう。

 相談を受けた人も,一人で抱え込まないことが大切です。

 

 内閣府大臣官房政府広報室が作成している政府広報オンラインに,悩みを抱えた人への対応方法について動画が掲載されています。

 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201402/2.html

 

3 身近な人の命を守るゲートキーパー

ゲートキーパーになろう

 ゲートキーパーとは,自殺をしようとしている人の発するサインに気づき,適切な対応ができる人を言います。

 特別な資格は必要ありません。行政職員や民生・児童委員,接客業者や地域で活動するボランティアなど,それぞれにゲートキーパーの役割を担うことが期待されています。                                                 

 地域などの身近なところでゲートキーパーが適切にかかわることで,相談先につながったり,孤独感や「死にたい」という気持ちが和らぐことがあります。あなたもゲートキーパーとしてできることから始めてみませんか。

ゲートキーパーの4つの役割

 ゲートキーパーの基本的な姿勢は,「気づく」「聴く」「つなぐ」「見守る」の4つです。

 身近な人の不調のサインに気づいたら,まずは声をかけましょう。そして,本人の話に耳を傾け気持ちを受け止め,専門家や相談機関に相談するよう促します。その後も,本人に寄り添いながらじっくり見守ります。

4つの役割

出前講座「命を守るゲートキーパー養成研修」

 交流館などに保健師が出向き,「ゲートキーパーの役割について」「相談にのる時の基本的な姿勢」についてお話します。

ゲートキーパー養成研修出前ちらし [PDFファイル/304KB]

出前講座受講申込書 [Wordファイル/38KB]

実施希望日のおおむね2か月前までに,まちづくり出前講座申込書を健康推進課(✆084-928-3421)へ

※各支所保健福祉課でも相談可

 

福山市「ゲートキーパー養成研修」

 毎年,一般市民向けのゲートキーパー養成研修を実施しています。

 くわしい開催日時等は,広報ふくやま,健康推進課ホームページをご覧ください。

 

4 自殺の現状について

 日本の自殺者数は減少傾向でしたが,2020年(令和2年)は11年ぶりに増加しました。2021年(令和3年)の自殺者数は20,291人であり,全国の自殺者数は2019年(令和元年)を除いては今もなお2万人を超えている状況です。

全国の自殺者数

福山市の自殺の現状

 福山市の自殺者は,ピーク時には年間約100人でしたが,徐々に減少しています。
 2021年(令和3年)の自殺者数は,87人でした。男女比では,男性が女性の約2倍で推移しています。

 

福山市の自殺者数

 

5 市の主な取り組み

福山市 命とこころを育む計画2018

 福山市では,「2017年市民健康意識調査」を実施した結果や自殺の現状から,自殺対策強化のために「福山市 命とこころを育む計画2018」を策定しました。
 この計画では,「市民一人ひとりのかけがいのない命を大切に 誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指すため,市民,関係団体,行政が一体となって様々な事業に取り組んでいます。

 

ふくやま健康フクイク21いきいきプラン2018

 

6 その他 国・県へのリンク

 

 

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)