本文
2020年度(令和2年度)協働のまちづくり推進事業報告書
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月31日更新
この報告書は,2020年度(令和2年度)に各学区(町)まちづくり推進委員会で取り組まれた地域まちづくり推進事業等の活動について,その内容と成果・課題等をとりまとめたものです。地域まちづくり推進事業は,住民主体の地域づくりに向けて,地域住民が自主的・主体的な活動を展開し,地域の課題解決や地域の活性化を図ることを目的としています。
本市における協働のまちづくりの取組の参考に活用ください。
ブロック | 各学区(町)まちづくり推進委員会 | 特色ある取組の紹介 |
---|---|---|
中部ブロック | 東学区 [PDFファイル/396KB] | 福山城築城400年に向けて |
西学区 [PDFファイル/775KB] | 「公式LINE」を開設!「LGBT」ロビー展を開催! | |
南学区 [PDFファイル/1.02MB] | 「ふれあい広場新聞」を発行しました | |
霞学区 [PDFファイル/477KB] | 地域のふれあいの場「ふれあい文化祭」開催 | |
多治米学区 [PDFファイル/695KB] | 子どもとのふれいあい事業 | |
川口学区 [PDFファイル/1.05MB] | 文化伝承行事「川口の今昔」を発行しました | |
曙学区 [PDFファイル/488KB] | みんなの工夫と協力で「曙学区大運動会」を実施! | |
新涯学区 [PDFファイル/574KB] | 新涯マップが完成! | |
手城学区 [PDFファイル/462KB] | コロナ禍のローズマインド「防災事業」「クリーンウォーキング大会」 | |
深津学区 [PDFファイル/752KB] | コロナ禍で「明るいまちづくり推進大会」「とんど祭り」 | |
西深津学区 [PDFファイル/345KB] | すべては子どもたちのために~こども土曜クラブ~ | |
樹徳学区 [PDFファイル/461KB] | コロナに負けない体づくり「フレイル予防講座」 | |
久松台学区 [PDFファイル/471KB] | 災害に強い 常日頃から安心・安全なまちづくり | |
旭学区 [PDFファイル/647KB] | コロナ禍の災害避難とコロナ差別 | |
光学区 [PDFファイル/704KB] | 光学区まちづくり懇談会 | |
箕島学区 [PDFファイル/433KB] | 住みよいまちにするため,イノシシ対策をしました! | |
桜丘学区 [PDFファイル/620KB] | 防災啓発活動で地域力を高める桜丘 | |
川口東学区 [PDFファイル/1.2MB] | メディアを活用して情報発信 | |
南部ブロック | 泉学区 [PDFファイル/837KB] | 泉学区フラワーロード三本松 ばら花壇 |
山手学区 [PDFファイル/523KB] | やまてん広場整備事業(テーブル製作など) | |
津之郷学区 [PDFファイル/601KB] | 新型コロナウイルス感染症拡大防止を強化して講座を実施 | |
赤坂学区 [PDFファイル/313KB] | 赤坂学区子どもまちづくり委員会「焼きいも販売」 | |
瀬戸学区 [PDFファイル/437KB] | 命を守る「自主防災活動」「パラコードブレスレット」 | |
熊野学区 [PDFファイル/593KB] | 耕作放棄地の解消と活用の取組 | |
水呑学区 [PDFファイル/589KB] | グラウンドゴルフ大会&防犯事業 | |
高島学区 [PDFファイル/497KB] | 田尻のいろどり~王ヶ峰遊歩道清掃,ばら園での植樹~ | |
鞆学区 [PDFファイル/525KB] | 鞆町民歩け歩け大会と日本遺産食の振る舞い | |
走島町 [PDFファイル/836KB] | ふれあい事業~桜の下で「お花見会」~ | |
明王台学区 [PDFファイル/767KB] | 感染対策を取りながら「門松づくり」を実施 | |
内海学区 [PDFファイル/628KB] | 内海っ子チャレンジ広場教室 | |
内浦学区 [PDFファイル/1.36MB] | 絆を結ぶまちづくり~東部文化祭を開催~ | |
能登原学区 [PDFファイル/840KB] | 海岸のごみ対策~小学校児童のポスター看板設置~ | |
千年学区 [PDFファイル/616KB] | 「消火器訓練」「宿題お助け隊」 | |
常石学区 [PDFファイル/560KB] | 地域で祝う手づくり成人式開催 | |
山南学区 [PDFファイル/960KB] | Sustainable Development Goals 自主防災 | |
松永ブロック | 松永学区 [PDFファイル/451KB] | まつながローズマインドエール事業を実施! |
今津 [PDFファイル/517KB] | 高齢者の居場所づくり「縁側カフェ」「Mカフェ」など | |
神村学区 [PDFファイル/479KB] | 絆を結ぶまちづくり~グラウンドゴルフ大会、神村歴史散策ウォーク~ | |
本郷学区 [PDFファイル/444KB] | 心と体のリフレッシュ「ノルディックウォーキング」 | |
柳津学区 [PDFファイル/366KB] | 古老の語る柳津今昔誌再刊 | |
金江学区 [PDFファイル/425KB] | いつまでの住みつづけたいまち「なかよし川清掃」「ボランティア活動」 | |
藤江学区 [PDFファイル/531KB] | 春・秋のフラワーロード作戦 | |
東村町 [PDFファイル/499KB] | 地域の施設は地域の手で担う!「かかしの里資料館」など | |
高西町 [PDFファイル/1.05MB] | まちづくり文庫YuruLi(ゆるり) | |
北部ブロック | 有磨学区 [PDFファイル/571KB] | 芦田大谷砂留整備事業~新規砂留の調査が始まりました~ |
福相学区 [PDFファイル/858KB] | 地域資源を生かしたまちづくり展開中!~花いっぱい運動など~ | |
駅家学区 [PDFファイル/460KB] | 防災マップをリニューアルしました! | |
宜山学区 [PDFファイル/634KB] | 安心安全かるた大会 | |
駅家西学区 [PDFファイル/587KB] | 駅西の宝 二子塚古墳整備完成に伴う事業実施 | |
駅家北学区服部 [PDFファイル/450KB] | 有償サービス「服部ピッカリ会援隊」が発足! | |
駅家北学区駅家東 [PDFファイル/162KB] | 「駅家東ふるさと発見マップ」を改訂しました | |
加茂学区 [PDFファイル/318KB] | コロナ禍でもできることを考えて~加茂知っとる検定など~ | |
広瀬学区 [PDFファイル/194KB] | 絆づくり~奉仕作業(除草)~ | |
山野 [PDFファイル/733KB] | 文化伝承事業~山野の民族芸能の小冊子を作製~ | |
しんいち学区 [PDFファイル/719KB] | 2020記念事業~YouTubeで動画配信~ | |
網引学区 [PDFファイル/977KB] | 絆でつなぐまちづくり~文化財防火訓練,歴史探訪ウォーキング~ | |
戸手学区 [PDFファイル/514KB] | 晴天のもとメダカの学校開催! | |
常金丸学区 [PDFファイル/359KB] | コロナ禍での「ふれあいまつり」 | |
東部ブロック | 引野学区 [PDFファイル/650KB] | 保育所園児が畑体験、卒業生による奉仕活動 |
旭丘学区 [PDFファイル/577KB] | 「ふれあい文化祭」「人権週間IN旭ヶ丘」を同時開催で関心度UP! | |
緑丘学区 [PDFファイル/561KB] | コロナ禍でもできることを!~工夫と調整~ | |
長浜学区 [PDFファイル/702KB] |
ナイトシアターinながはま開催! |
|
蔵王学区 [PDFファイル/704KB] | 「絆」支えあうまちづくり~花づくり,善行学区民表彰など~ | |
千田学区 [PDFファイル/487KB] | 我がまちの防災ガイドブック・マップを作成! | |
御幸学区 [PDFファイル/738KB] | あいさつ運動の推進,避難場所運営訓練の実施 | |
大津野学区 [PDFファイル/674KB] | 関心→感動→感謝を味わえるまち大津野~ばら花壇の手入れ~ | |
伊勢丘学区 [PDFファイル/732KB] | 絆を結ぶまちづくり~歌声喫茶,みんなで作る作品展など~ | |
野々浜学区 [PDFファイル/1.11MB] | ふれあい・支え合う・安全なまち野々浜~子育て文化教室など~ | |
春日学区 [PDFファイル/682KB] | 人と人とがふれあいのあるまちづくり~中学生走り方教室など~ | |
坪生学区 [PDFファイル/466KB] | 町内会ごとに細分化した防災マップが完成! | |
幕山学区 [PDFファイル/966KB] | 感染防止策を講じて実施~花壇整備,マラソン大会など~ | |
日吉台学区 [PDFファイル/599KB] | 安心・安全のまちづくり「親子通学路体験」 | |
大谷台学区 [PDFファイル/502KB] | 晴天に願いを込めて「とんど祭り」開催 | |
神辺ブロック | 神辺学区 [PDFファイル/364KB] | 歴史文化を活かしたまちづくり~歴史のまちかんなべ講話~ |
竹尋学区 [PDFファイル/1.06MB] | 魅力あふれるまちづくり~健康ウォーキング,自主防災整備活動~ | |
御野学区 [PDFファイル/906KB] | ばら花壇「みのふれあいガーデン」整備の成果! | |
湯田学区 [PDFファイル/562KB] | 組織・団体が連携しまちづくりをめざす「まちづくり交流会」新設! | |
中条学区 [PDFファイル/1011KB] | 安心・安全なまちづくりをめざす~自主防災訓練~ | |
道上学区 [PDFファイル/490KB] | 夏の思い出「ゴーヤを育て楽しんだ夏の思い出作品集」 |
※各学区(町)まちづくり推進委員会の取組内容については,各公民館・交流館へお問い合わせください。
連絡先は,報告書内の問合せ先を参照ください。