特別展「被爆80年 井伏鱒二「黒い雨」」を開催します。
特別展「被爆80年 井伏鱒二「黒い雨」」
【会期】 2025年8月1日(金曜日)~10月5日(日曜日)
【観覧料】 一般 500円(400円) 高校生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
【休館日】 月曜日
【開館時間】 午前9時30分~午後5時
【内容】
2025年は、1945年8月6日に広島市に原爆が投下されてから80年という特別の年にあたります。井伏鱒二の小説「黒い雨」は、原爆を扱った日本の文学を代表する作品です。井伏は、直接被爆の体験はありませんが、戦争を重要なテーマとして、戦後の文学活動を展開しました。「遙拝隊長」、「かきつばた」に続く戦争文学の集大成として位置づけられる「黒い雨」は、文壇の枠をこえて、人々に大きな感銘を与えました。本展では、直筆原稿や周辺資料などで、「黒い雨」という作品を多角的な視座から紹介します。また、他の原爆文学、原発をめぐる文学についても紹介します。
新着情報
- 2025年6月24日更新
第24回 木下夕爾賞を募集しています。 - 2025年6月20日更新
臨時開館のお知らせ - 2025年6月18日更新
夏休みワークショップ「糸かけ曼荼羅を作ってみよう」 のお知らせ - 2025年6月18日更新
ギャラリーコンサート 0歳から楽しめる 平和の祈りコンサート - 2025年6月18日更新
映画会「九十歳。何がめでたい」のお知らせ - 2025年6月1日更新
鱒二忌(井伏鱒二没後32年)の開催について - 2025年5月31日更新
「大人の絵本セラピー~絵本でいやそうこころとからだ~」を開催しました。 - 2025年2月28日更新
ひろしま・やまぐち公共施設予約サービスについて - 2025年2月28日更新
施設利用のご案内 - 2025年2月16日更新
ギャラリーコンサートを開催しました。 - 2024年11月23日更新
第23回木下夕爾賞表彰式を開催しました。 - 2024年10月12日更新
ギャラリーコンサート 秋の風に寄せて~箏の音とともに~ を開催しました。 - 2024年9月21日更新
「大人の絵本セラピー~絵本でいやそうこころとからだ~」を開催しました。 - 2024年9月20日更新
『木下夕爾句集 遠雷』を刊行しました。 - 2024年9月12日更新
ギャラリーコンサート 秋の風に寄せて~箏の音とともに~ - 2024年8月25日更新
夏休みワークショップ「落款印を作ってみよう!」を開催しました。 - 2024年4月10日更新
団体観覧について - 2023年5月9日更新
【お知らせ】新型コロナウイルス感染予防対策の変更について - 2023年3月17日更新
今井絵美子の未発表小説を収録した『ふくやま文学館所蔵資料シリーズ『福山の文学』第24集 今井絵美子著「あいつの春」』を刊行しました。 - 2022年3月31日更新
『ふくやま文学館所蔵資料シリーズ『福山の文学』第23集 葛原しげる随想集』を刊行しました。 - 2021年3月21日更新
『ふくやま文学館所蔵資料シリーズ『福山の文学』第22集 葛原しげる創作ノート全28冊 総作品一覧』を刊行しました。 - 2020年4月1日更新
『ふくやま文学館所蔵資料シリーズ 『福山の文学』第21集 井伏鱒二「昭南日記 昭和十七年日記」・「昭和十九年度日記」』を刊行しました。 - 2020年1月10日更新
ふくやま文学館オリジナルグッズを販売しています。 - 2015年3月19日更新
ふくやま文学館収蔵品データベースを一部公開しました。