入館料・アクセス等
ご利用案内
ふくやま文学館は、福山市を中心として、近接市町村をも含めた、ゆかりの文学者の顕彰、諸資料の収集・研究を行うとともに、文学活動を通じて、地域の文化創造に貢献することをも目ざして、開館しました。福山城の北西に位置し、城を借景にした瓦ぶきの建物は、展示の中心作家井伏鱒二の郷里加茂地方の民家をイメージして造られました。
開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、その翌日)
年末年始
そのほか、くん蒸、展示替などで臨時休館することがあります。
入館料
一般・大学生 310円 高校生までは無料
※20人以上の団体料金 250円 特別展については、そのつど料金を定めます。
次の方は、入館料が免除されます。
- ・社会福祉施設に入所されている方(入館料・観覧料減免申請書の提出が必要)
- ・福山市、府中市、神石高原町に住所を有する65歳以上の方
(運転免許証や健康手帳など、住所・年齢が確認できるものが必要) - ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持参する方及びその介護者の方
交通案内
JR福山駅北口から西北へ徒歩8分
山陽自動車道福山東インターより西へ車で20分
駐車場
ふくやま文学館南側に駐車場があります。(有料:30台)
・駐車料金
8時~22時 1時間までの30分ごとに150円
1時間を超える30分ごとに100円
22時~翌朝8時 1時間までごとに100円
※文化ゾーンの施設(福山城博物館、ふくやま美術館、ふくやま書道美術館、ふくやま文学館、
人権平和資料館、広島県立歴史博物館)の有料展覧会を観覧いただいた場合は、1時間無料になり ます。(受付に駐車券をご提示ください。)
(公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま文学館
〒720-0061 福山市丸之内一丁目9番9号
Tel 084-932-7010
Fax 084-932-7020