
特別展「絵本作家 谷口智則展~いろがうまれるものがたり~」
谷口智則《いろがうまれるものがたり》2021年
1.特別展「絵本作家 谷口智則展~いろがうまれるものがたり~」
絵本『100にんのサンタクロース』『カメレオンのかきごおりや』などで知られる谷口智則(たにぐち・とものり)は、1978年、大阪府四條畷市出身の絵本作家です。子どもの頃から絵が大好きだった谷口は、20歳の時に、日本で開催されていたボローニャ国際絵本原画展といった海外の絵本作家の展覧会を見て感銘を受け、絵本を作り始めます。金沢美術工芸大学では日本画を専攻しながら、2004年に『サルくんとお月さま』で絵本作家としてデビュー。以後、国内だけでなくフランスやイタリアなどの海外の出版社から立て続けに絵本を出版しています。近年は、カンボジアへの絵本支援をはじめ、百貨店の装飾や、幼稚園や保育園、動物園の壁画、四條畷市のモニュメントの制作など、絵本制作にとどまらない広範囲な活動で、多くの人々から親しまれています。
谷口の絵本に共通するのは、深みのある色合いで描かれる個性豊かな動物キャラクターたちです。サルやウサギ、ゾウ、サンタクロースなど、ひとりひとりのキャラクターたちは、自分の得意とする個性「いろ」を活かして互いに助け合います。「たとえ言葉が通じなくても、子どもから大人まで世界中の人々に、想いと感動が伝わる絵本作りを伝えたい」と谷口は語っています。自分の「いろ」を活かしながら暮らすキャラクターたちの世界は、愛らしさと温かさに満ちており、言葉がなくても相手を想うやさしい気持ちが伝わってきます。
本展覧会では、大学時代の日本画作品や自主制作絵本をはじめとして、18タイトルにおよぶ絵本原画やサンタの立体作品、また国内外での活動のようすなど、谷口智則の20年余りにわたる仕事を網羅的に紹介します。
《100にんのサンタクロース》2013年
《カメレオンのかきごおりや》2020年
《サルくんとバナナのゆうえんち》2014年
《まじょのルマニオさん》2015年
《くいしんぼうのクジラ》2016年
《フラワーサンタ》2022年
《おおきいサンタ》2012年
2.展覧会詳細
特別展「絵本作家 谷口智則展~いろがうまれるものがたり~」チラシ [PDFファイル/1.9MB]
ア.展覧会名
特別展「絵本作家 谷口智則展~いろがうまれるものがたり~」
イ.会期
2022年7月9日(土)~9月11日(日)
月曜休館 ※7月18日(月・祝)、8月15日(月)は開館、7月19日(火)は休館
ウ.開館時間
9:30~17:00
※9月2日(金)、3日(土)、9日(金)、10日(土)は19:00まで開館
エ.観覧料
一般1,000円(800円) 高校生以下無料
*( )内は前売りまたは有料20名以上の団体料金
※観覧料の減免、割引など詳しくは施設利用案内をご覧ください。
オ.主催
主 催:(公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館、福山市、朝日新聞社
カ. 関連イベント
※新型コロナウイルス感染拡大等により変更があった場合は、ホームページや美術館公式Twitterでお知らせします。
1)ライブペインティング&サイン会
講師:谷口智則 伴奏:zerokichi(ウクレレ奏者)
日時:7月9日(土)14:00~16:00
会場:ふくやま美術館1階 ロビー
*事前応募不要、見学無料
2)記念講演会「いろがうまれるものがたり」&サイン会
講師:谷口智則
日時:7月10日(日)14:00~15:00
会場:ふくやま美術館1階 ホール
定員:100名 *事前応募不要、先着順、聴講無料
*サインは、ふくやま美術館ミュージアムショップにてお買い上げいただいた書籍が対象です。なお、お一人様1冊までとさせていただきます。
3)ワークショップ・子ども造形教室
「わくわく!くるくるモビールづくり」
講師:谷口智則
日時:8月6日(土)13:30~15:30
会場:ふくやま美術館2階 工芸版画室
参加費:500円
対象:小学生 *保護者同伴
定員:20名 *応募者多数の場合抽選
応募方法:往復はがきまたは市HP電子申請システム(6/14(火)~)に「イベント名」「郵便番号」「住所」「電話番号」「名前(保護者と子ども)」「年齢(学年)(子どものみ)」を記入してご応募ください。
応募締切:7月17日(日)必着(※1名につき1通)
4)ミュージアムコンサート
「樽木栄一郎&zerokichi Live ―音の色を聴く夜」
独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家など場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行う樽木栄一郎と、福岡を拠点にカフェや酒蔵、寺院などで人との出会いを大切にウクレレ演奏をするzerokichiとのミュージアム・ライブです。
出演:樽木栄一郎(ギター弾き語り)
zerokichi(ウクレレ奏者)
日時:7月10日(日)開場:18:00 開演:19:00
会場:ふくやま美術館1階 ロビー
定員:150名
*先着順、定員になり次第締め切り
参加費:一般1,000円 高校生以下無料
応募方法:往復はがきまたは市HP電子申請システム(6/14(火)~)に「イベント名」代表者の「郵便番号」「住所」「電話番号」「名前」「参加人数 一般●人、高校生以下●人」を記入してご応募ください。
往復はがきでの応募先
〒720-0067 広島県福山市西町二丁目4番3号 ふくやま美術館
5) 【内容が変更になりました】作家による作品解説
※「作家によるギャラリートーク」は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「作家による作品解説」に変更になりました。
講師:谷口智則
日時:8月7日(日)14:00~15:00
会場:ふくやま美術館1階 ロビー
*事前応募不要、参加無料