ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ダム情報
料金ガイド
くらしの情報
契約情報
各種申請書
事業者関係(マニュアル等)
福山の上下水道
水質のページ
Q&A

本文

水道・下水道をお使いのみなさまへ

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月28日更新

安心安全な水道水を安定的に送り続けるために。

水道水は安心してご使用いただけます。
市民のみなさまに安全な水道水を安心して使っていただくために,(公社)日本水道協会の水道GLPに対応した,精度と信頼性の高い水質検査を行っています。
水道GLPとは
水質についてのQ&A

計画的に管路の更新・耐震化を行っています。
2006年度(平成18年度)から布設する全ての管路に「耐震管」を採用し,管路の耐震化に向けた取組を推進しています。
水道管の「耐震化」取組み

上下水道のピックアップ情報

検針のしくみ
福山市の水道料金・下水道使用料は2か月ごとに検針を行い,その使用水量に基づいて,料金を算出しています。

 

水道料金・下水道使用料のお支払いまでの流れ
​検針の翌月に水道料金・下水道使用料の請求を行っています。
水道料金・下水道使用料のお支払い方法は,口座振替と納付制(請求書でお支払い)があります。

 

水道料金・下水道使用料早見表
使用水量に応じた料金はこちらからご確認ください。

 

口座振替のお申し込み手続き
水道料金・下水道使用料を口座振替にする場合または金融機関を変更する場合は,申込用紙(『水道料金・下水道使用料口座振替依頼書(自動払込利用申込書)』)でお申し込みができます。​

 

水道管が故障したとき
​じゃ口の水が止まらないとき,宅地内の給水管から水がふき出したときなどはこちらをご確認ください。