本文
工事等関係書類(福山市上下水道局)
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月17日更新
契約関係申請書等様式(分野別)ダウンロードコーナー
福山市上下水道局 経営管理部 管財契約課
- 書類は,Word又はExcelデータで掲載しています。
- ダウンロードしてご使用ください。
≪ダウンロードの方法≫
マウスポインタ(マウスを動かすと画面上を動く矢印)をダウンロードしようとする対象のファイルの上に合わせ,マウスを右クリックし,「対象をファイルに保存」を選択してください。
入札関係
申請書等名 | 概 要 |
入札書 | 請負工事・業務委託の競争入札において,提出する。 |
委任状 | 請負工事・業務委託の入札書あるいは見積書を,代表者又は年間委任を受けた方以外の方が提出する場合に提出する。 |
辞退届 | 請負工事・業務委託の競争入札において,入札を辞退する場合に提出する。 |
書面参加申請書 | 電子入札対象案件において,書面入札方式で参加する場合に提出する。 |
見積書 | 請負工事・業務委託の随意契約において,提出する。 |
建設工事関係
建設工事請負契約約款に基づく様式 | |
申請書等名 | 概 要 |
告知書 | 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律【建設リサイクル法】に基づく対象建設工事(土木工事等)において,提出する。 |
建設リサイクル法第12条第1項に基づく書面及び同法第13条及び省令第4条に基づく書面 ※建築物以外のものに係る解体工事又は新築工事等(土木工事等) |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律【建設リサイクル法】に基づく対象建設工事(土木工事等)において,提出する。 (※2016年7月12日様式を変更しています) |
建設リサイクル法第12条第1項に基づく書面及び同法第13条及び省令第4条に基づく書面 ※(注意):建築物解体用 |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律【建設リサイクル法】に基づく対象建設工事(建築物解体)の場合に提出する。 (※2016年7月12日様式を変更しています) |
建設リサイクル法第12条第1項に基づく書面及び同法第13条及び省令第4条に基づく書面 ※(注意):建築物新築用 |
建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律【建設リサイクル法】に基づく対象建設工事(建築物新築)の場合に提出する。 (※2016年7月12日様式を変更しています) |
再資源化等完了報告書 | 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律【建設リサイクル法】に基づく対象建設工事(土木工事等)において,提出する。 |
建設業退職金共済証紙の購入状況報告書 | 契約金額が300万円以上の請負工事において,建設業退職金共済制度に係る発注者用掛金収納書を提出する。 |
建設業退職金共済制度に係る発注者用掛金収納書を提出できない理由書 | 契約金額が300万円以上の請負工事において,建設業退職金共済制度に係る発注者用掛金収納書を提出できない理由を提出する。 |
契約保証金返還請求書 | 契約保証について,現金の納付又は有価証券の提供をした場合,完成検査が終了した後に,現金又は有価証券の返還を請求する。 |
受領書 | 契約保証について,金融機関の保証書を提出した場合,完成検査が終了した後に,保証書の返還を請求する。 |
請求書 | 検査完了後に代金を請求する場合に提出する。 |
測量・建設コンサル関係
土木設計業務等委託契約約款に基づく様式 | |
建築設計業務委託契約約款に基づく様式 | |
前金払申請書(コンサル用) | 測量及び建設コンサルタント業務について前金払を申請する場合に提出する。 |
その他業務関係
その他業務等委託契約約款に基づく様式 | |
業務責任者報告書 | 発注者の要求に従い,業務の責任者を報告する場合に提出する。 |
業務実施計画書 | 発注者が要求する場合に提出する。 |
申請書類関係
申請書等名 | 概 要 |
業務委託完了後に代金を請求する場合に提出する。(記入見本を参考にしてください。) | |
変更(更新)届書 | 建設工事又は建設コンサルタント等の認定業者の,登録事項についての変更を届ける。 |
金融機関口座振込申請書 (工事) | 工事・業務の請負代金の振込先を登録又は変更する旨を申請する。 |
物品関係
申請書等名 | 概 要 |
金融機関口座振込申請書 (物品) | 物品代金の振込先を登録又は変更する旨を申請する。 |
(物品)見積書 | 物品の見積りの際,提出する。(上下水道局 様式) |
(物品)請求書(薬品) |
物品代金(薬品)を請求する際,提出する。 ※ 2015年4月より様式が変更になりました。ご利用ください。 |