本文
〇新型コロナウイルス感染症に関する情報【トップページ】
2023年(令和5年)5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが「5類感染症」に移行しました。
詳しくはこちらを参照してください。
目次
新型コロナウイルス感染状況
感染者数
県内全域に「新型コロナ医療ひっ迫注意報」が発令中です。
(2025年(令和7年)8月21日発令)
福山市においても、医療ひっ迫注意報開始基準値(定点当たり8)を上回っており、感染が拡大しています。
(福山市の第34週(8月18日から8月24日)の定点医療機関(12機関)からの報告患者数:127人)
【市民の皆様へのお願い】
・ 発熱等の体調不良時は不要不急の外出を控えてください。
・ 換気、手洗い、手指消毒などの基本的な感染対策を行ってください。
・ マスク着用推奨場面(医療機関や高齢者施設等の訪問時)でのマスク着用を徹底してください。
・ 軽症時は自宅療養し、検査や診断書発行等のための救急受診を控えてください。
広島県の流行状況はこちら
※これまでの、新型コロナウイルス感染症と診断された患者データの内インフルエンザ定点医療機関からの報告数を抽出・集計し、疑似的に定点サーベイランス結果を作成したものが見られます。今後の流行状況を判断するデータの参考としてください。
集団感染の発生状況について
社会福祉施設等で発生した集団感染について、週毎に公表しますのでご参照ください。
2025年(令和7年)第34週:2025年(令和7年)8月18日~8月24日 [PDFファイル/73KB]
新型コロナウイルス感染症について
詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する相談
■厚生労働省 感染症・予防接種相談窓口
・電話番号:0120-469-283
・対応時間:9時~17時(土日祝日、年末年始を除く)
※子宮頸がん予防(HPV)ワクチンを含む予防接種、インフルエンザ、性感染症、その他感染症全般についての相談に対応しています。
■福山市保健所保健予防課
・電話番号:084-928-1127
・対応時間:8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)
2024年4月以降の新型コロナウイルス感染症の対応について を参照してください。
新型コロナ感染症の後遺症(罹患後症状)について
ワクチン接種
過去の発生状況等
2023年5月7日以前の感染者の発生状況などはこちら(福山市新型コロナウイルス感染症データサイト)
更新情報
8月28日 「集団感染の発生状況について」を第34週へ更新しました
8月21日「集団感染の発生状況について」を第33週へ更新しました
8月14日「集団感染の発生状況について」を第32週へ更新しました