本文
感染症に関する広島県内の警報・注意報発令状況について
広島県内に発令中の感染症に関する警報・注意報
警報
・感染性胃腸炎警報 2025年(令和7年)3月13日発令
「感染性胃腸炎警報」を発令しました -ひろしまCDCホームページ
注意報
現在発令中の注意報はありません。
感染症に関する警報・注意報は、広島県が「広島県感染症発生動向調査警報・注意報発令要領」に基づき、五類感染症の定点把握疾患の一部を対象として、流行の原因究明や拡大防止対策などを実施するために、県民及び医療機関などに対して注意喚起を図る目的で行われるものです。
警報レベルは、大きな流行が発生または継続しつつあると疑われることを指し、注意報レベルは、おおむね今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高いことを指します。
解除された警報・注意報
・A群溶血性レンサ球菌咽頭炎警報 2025年(令和7年)4月3日解除
参考:2025年(令和7年)1月30日発令
・新型コロナ医療ひっ迫注意報 2025年(令和7年)3月6日解除
参考:2025年(令和7年)1月9日発令
※「新型コロナ医療ひっ迫注意報・警報」は、新型コロナウイルス感染症の流行時においても医療提供体制を確保するために、広島県が独自に定めた基準です。
・インフルエンザ警報 2025年(令和7年)2月6日解除
参考:2024年(令和6年)12月26日発令
・手足口病警報 2024年(令和6年)11月28日解除
参考:2024年(令和6年)6月13日発令
・新型コロナ医療ひっ迫警報 2024年(令和6年)9月19日解除
参考:2024年(令和6年)7月25日発令
・A群溶血性レンサ球菌咽頭炎警報 2024年(令和6年)8月1日解除
参考:2024年(令和6年)5月2日発令
・咽頭結膜熱警報 2024年(令和6年)7月25日解除
参考:2023年(令和5年)11月16日発令
・インフルエンザ警報 2024年(令和6年)4月18日解除
参考:2023年(令和5年)11月24日発令
・A群溶血性レンサ球菌咽頭炎警報 2024年(令和6年)3月28日解除
参考:2023年(令和5年)11月30日発令
・水痘注意報 2024年(令和6年)2月22日解除
参考:2024年(令和6年)2月15日発令