ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 担当部署で探す > 北部市民サービス課

本文

北部市民サービス課

お知らせ

●住民票、戸籍、税証明などの証明書発行手数料などについて、現金払いに加えて、キャッシュレス決済が利用できます。
 ぜひ、ご利用ください!
 ※郵送での請求は除きます。

書かない窓口システムを導入しました。
 マイナンバーカードを窓口の端末に読み込ませて、申請書に住所・名前・生年月日を印字することができます。
マイナンバーカードで申請書を作成

 

窓口に来なくても証明書の取得ができるサービス

全国のコンビニ等でマイナンバーカード等を利用して、各種証明書の取得ができます。
※コンビニ等で、マイナンバー入りの住民票の取得はできません。
マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書の交付について


LINEで、住民票・住民票記載事項証明の申請ができます。(郵便でお届けします。)
※マイナンバー入りの証明も申請できます。
LINEで、住民票・住民票記載事項証明の交付ができます

 

公共施設予約サービス

2024年5月1日からインターネット上の「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」を利用して、施設の空き状況の確認や予約ができるようになりました。

公共施設予約サービス詳しくはこちら

 

業務のご案内

・市民課業務に関することについてはここをクリック(市民課HPへリンク)

  戸籍・住民票等の証明書
  住民票の届出
  戸籍の届出
  印鑑登録
  旅券(パスポート)
  個人番号カード 
  住民基本台帳カード
  登録型本人通知制度
  臨時運行許可
  住民票コード

・証明発行業務の時間延長を行っています。・・・毎週金曜日(閉庁日を除く)午後7時まで
    戸籍・住民票・印鑑証明(税証明は除く)

・税証明についてはここをクリック(税制課HPへリンク)

・各税目・納付についてはここをクリック(税制課のHPへリンク)

・国民健康保険についてはここをクリック(保険年金課HPへリンク)

・国民年金についてはここをクリック(保険年金課HPへリンク)

・後期高齢者医療保険についてはここをクリック(保険年金課HPへリンク)

・北部市民センターの貸館業務についてはここをクリック


連絡先

〒720-1132

福山市駅家町大字倉光37番地1
北部市民センター1階・2階

  • Tel:084-976-8800≪2階≫(代表)
  • Tel:084-976-8801≪1階≫(戸籍・住民記録業務)
  • Tel:084-976-8802≪1階≫(保険・年金業務)

お問い合わせはこちらから

主な業務内容

(1)福山市北部市民センターの維持管理、会議室の使用許可及び使用料に関すること。
(2)戸籍及び住民基本台帳に係る諸届の受付に関すること。
(3)印鑑の登録に関すること。
(4)戸籍謄抄本、住民票の写し、印鑑登録証明書及び諸証明に関すること。
(5)埋葬または火葬の許可に関すること。
(6)自動車の臨時運行の許可に関すること。
(7)旅券(パスポート)に関すること。
(8)転入者への妊婦一般健康診査補助券等に関すること。
(9)外国人の住居地等に関すること。
(10)事前登録型本人通知制度に関すること。
(11)マイナンバー(個人番号)に関すること。
(12)税務諸証明に関すること。
(13)税務相談及び納税に関すること。
(14)原動機付自転車及び小型特殊自動車の標識の交付等に関すること。
(15)国民健康保険に関すること。
(16)国民年金に関すること。
(17)後期高齢者医療に関すること。
(18)児童生徒の就学事務に関すること。