ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
福寿会館 > お知らせ > お知らせ > 2025年3月1日より福寿会館の利用申込がインターネットからも可能になります。

2025年3月1日より福寿会館の利用申込がインターネットからも可能になります。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月28日更新

2025年(令和7年)3月1日から、福寿会館の貸会場について、パソコンやスマートフォンで「ひろしま・やまぐち公共施設予約サービス」(以下「予約サービス」)を利用して施設の予約、支払ができます。引き続き、窓口での申請も可能です。

サービスの稼働に伴い、予約申し込み方法や窓口での申請期間等、一部変更があります。

詳細は次のPDFをご確認下さい。

施設利用方法変更のお知らせ [PDFファイル/113KB]

施設使用申込みの流れ [PDFファイル/189KB]

 

貸会場の詳細や、各種様式のダウンロードはご利用案内をご確認ください。

 

予約サービスの使用には、利用者登録が必要になります。

登録方法は以下のとおりです。

1.スマートフォンから登録

(1)事前準備 次をご用意ください。

・マイナンバーカード読み取り可能なスマートフォン

・電子証明書が付与されたマイナンバーカード

(2)「予約サービス(外部リンク)」にアクセスし、スマートフォンに

次のアプリをインストールしてください。

・Harp施設予約電子署名アプリ

・Jpki利用者ソフト(Androidのみ)

(3)アカウント登録を行ってください。

2.管理事務所窓口で登録

(1)利用登録をされる個人や団体の代表者が、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)を持ってくるのうえ、事務所窓口までお越しください。

(2)「利用者登録申請書」を提出してください。

・ダウンロードし、事前にご記入の上お越しいただいてもかまいません。

〇様式はこちら利用者登録申請書(PDF版)  利用者登録申請書(Excel版)

〇記入例はこちら 記入例 [PDFファイル]

・事前の準備が難しい場合は、窓口にて書類をお渡ししますのでご記入ください。

(3)事務所職員が本人確認書類を確認し、登録作業をします。登録が済みましたら、利用者番号を記載した登録申請書の写しを渡しますので、保管してください。

予約申込の流れについては、下記のチラシをご参照ください。

予約サービス案内チラシ [PDFファイル]

 

  • このページのトップへ
  • 前のページへ戻る