本文
マイナンバーカードの暗証番号がコンビニで初期化・再設定できます(暗証番号のロック解除)
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月27日更新
【注】コンビニでマイナンバーカードの暗証番号の初期化・再設定ができるのは、次の暗証番号を2つとも設定している人のみ可能です。
- 署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)
- 利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
また、次のマイナンバーカードの暗証番号は、コンビニでは初期化・再設定ができません。
- 住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
- 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
お手数をおかけしますが、福山市役所へご来庁ください(詳細は、こちらのリンクをクリックしてください。)。
コンビニのキオスク端末で、マイナンバーカードの暗証番号(パスワード)が初期化・再設定ができます。
用意するもの
- マイナンバーカード
- スマートフォン
- 「JPKI暗証番号リセット」アプリ
ダウンロードは次のリンク先、または二次元コードから
【iPhoneをご利用の人】
https://apps.apple.com/jp/app/jpki暗証番号リセット/id1591199086?mt=8
【Andoroid端末をご利用の人】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.JPKI.JPKIpinreset
手順
署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)の初期化・再設定
利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)の初期化・再設定
手続が可能なコンビニ(事業者)
- 次のリンクからご確認ください。
その他
- コンビニでマイナンバーカードの暗証番号の初期化・再設定の詳細については、次のリンクからご確認ください。
マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化(地方公共団体情報システム機構ホームページ)
- 市役所でも手続可能です。次の表をご確認ください。
手続窓口 |
|
---|---|
必要なもの |
【法定代理人、または成年後見人が来られる場合は、次のものも併せて必要です。】
※本人確認書類の例
|
備考 |
|