本文
日本語学習支援
所蔵図書(教材)のご活用について
ふくやま国際交流協会の所蔵図書は誰でも自由に閲覧することができます。
一部の図書については、会員の方を対象に、貸し出しを行っています。
閲覧および貸し出しについては、事務局までお問い合わせください。
日本語学習支援教材一覧 [PDFファイル/151KB]
日本語学習者のための本や、日本語を教える人のための資料をとりそろえています。
ローズコム4F国際サロンで一部の図書を閲覧することができます。
日本語ワンペアレッスン
福山市とその周辺に住んでいる外国人市民のために日本語の勉強を助けるサービス「ワンペアレッスン」があります。詳しくは、次のページを見てください。
日本語サロン
福山市内やその近郊に在住する外国人市民が、日本語の会話や正しい文法の使い方について学びます。
詳しくは、ふくやま国際交流協会事務局までお問い合わせください。
地域の日本語教室
日本語教室では、福山市内やその近郊に住んでいる外国人市民が、日本語支援ボランティアとともに、生活に必要な日本語を学習しています。各教室は、コミュニティーセンターや市民団体により運営されています。日本語支援ボランティアを希望される方は実施主体へ直接お問い合わせください。
日本語教室開催状況(2023年度) [PDFファイル/323KB]
詳細は、こちらをご覧ください。
日本語学習教材の紹介
国際交流基金のサイト
日本語教育に係る資料を、教材、音声、動画等で掲載したサイト