本文
イベントのご案内
やさしい日本語(にほんご)の イベント(いべんと)の 案内(あんない)は こちら
5月(がつ)の イベント(いべんと)
Rose Expo FUKUYAMA 2025の招待イベントをプレゼントします!
5月17日から19日の3日間、ばらの祭典「Rose Expo FUKUYAMA 2025」が開催されます。
ふくやま国際交流協会の会員様のうち5名様に、招待チケットをプレゼントします。
【日程】
2025年5月17日(土)~19日(月)
※1枚のチケットで1日のみ入場可。
【場所】
福山通運ローズアリーナ
【プレゼント対象者】
ふくやま国際交流協会会員 5名
※1枚のチケットで1人のみ入場可。
※協会会員1名につき、プレゼントする招待チケットは1枚のみ。
【応募方法】
メールか電話で応募し、次の3つをお伝えください。
(1)名前(団体会員の方は団体名)、(2)住所、(3)電話番号
メール: kokusai@city.fukuyama.hiroshima.jp
電話:084-928-1002
【応募締切】
5月9日(金)※先着順。早めにご応募ください。
「Rose Expo FUKUYAMA 2025」については、こちらをご覧ください。
https://wrc2025fukuyama.jp/roseexpo_about/
福山ばら祭2025 浦項市紹介ブースボランティア募集中
今年のばら祭にも、親善友好都市の韓国浦項市を紹介するブースを出展します。
一緒に盛り上げてくれるボランティアを募集します。
詳しくはちらしをご覧ください。 [PDFファイル/435KB]
申し込みはこちらからできます。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=940
「ばらのまち福山国際音楽祭2025」のチケットをプレゼントします
ばらが咲き誇る5月に開催の「ばらのまち福山国際音楽祭2025」。
ふくやま国際交流協会の会員の皆さまへ、日頃の感謝を込めて、有料コンサートのチケットをプレゼントします。
コンサートの詳細については、ばらのまち福山国際音楽祭実行委員会事務局のホームページをご覧ください。
【日程】2025年5月23日(金曜日)~25日(日曜日)
【会場】リーデンローズ
※コンサートによって、日時が異なります。ご自身で再度チラシをご確認の上、事務局まで次の方法にてお申し込みください。
【対象コンサート(すべて自由席)】
|
日時 |
場所 |
タイトル |
---|---|---|---|
ア |
5月23日(金曜日) 開場:18時30分 開演:19時 |
リーデンローズ大ホール | オープニング・ガラ・コンサート |
イ |
5月24日(土曜日) 開場:10時30分 開演:11時 |
リーデンローズ大ホール | ローズ・ストリング・アンサンブル・コンサート |
ウ |
5月24日(土曜日) 開場:12時 開演:12時30分 |
リーデンローズ小ホール | ローズマインド・コンサート ふくやま祝祭邦楽団演奏会 |
エ |
5月24日(土曜日) 開場:17時30分 開演:18時 |
リーデンローズ大ホール | アーティスト・イン・コンサート |
オ |
5月25日(日曜日) 開場:12時30分 開演13時 |
リーデンローズ大ホール | ローズ・コンサート |
カ |
5月25日(日曜日) 開場:17時30分 開演:18時 |
リーデンローズ大ホール | フィナーレ・コンサート |
【配布対象者】協会会員。但し、ペア相手は、協会会員問わない。
【招待数】ペアチケットを8名の方
※(ア)は1組、(イ)は1組、(ウ)は3組、(エ)は1組、(オ)1組、(カ)1組
【応募方法】
メールか電話にて(1)住所(2)名前(団体会員の人は団体名)(3)電話番号(4)対象コンサート名(ア)~(カ)を、ふくやま国際交流協会事務局までお申し込みください。
メール: kokusai@city.fukuyama.hiroshima.jp 電話:084-928-1002
先着順となりますので、お早目にご応募ください。
【応募締め切り】4月22日(火曜日)
【注意事項】
・当日参加できる方に限ります。チケットを受け取り後、コンサートに参加できなくなった場合は、必ず事務局へチケットを返納してください。
・転売やチケットの譲渡については、禁止をしております。
3月(がつ)のイベント(イベント)
「外国人留学生による日本語スピーチコンテスト」&「World Food Court」を開催します!
市内の日本語学校などで勉強している外国人留学生たちが、日本語でスピーチします。また、各国の料理やダンスを楽しめるWorld Food Courtも同日開催されますので、ぜひご参加ください。
【日時】2025年3月2日(日曜日)11時00分~17時00分
※日本語スピーチコンテストは13時30分~16時00分
【場所】福山市役所
日本語スピーチコンテストは3階大会議室
World Food Courtは市役所南広場
くわしくは、チラシをみてください。
外国人留学生による日本語スピーチコンテスト [PDFファイル/239KB]
World Food Court [PDFファイル/324KB]
2月(がつ)のイベント(いべんと)
国際料理教室を開催します!
今回は、イギリスとオーストラリアの国籍を持つテリーさんが、英語で絶品ハンバーガーの作り方を教えてくれます。作った料理を食べながら国際交流します!
ぜひ、ご参加ください。
【日時】2025年2月20日(木曜日)午前12時~午後2時
【場所】東交流館実習室(福山市東町三丁目7番53号)
【コーディネーター】テリー・アラン・ホリキリさん
【参加費】外国人市民・ふくやま国際交流協会会員 500円
一般 1,000円
【定員】16人(先着順・外国人市民&ふくやま国際交流協会会員優先)
【申込方法】1月14日(火曜日)~1月21日(火曜日)の間に、次のURLからお申し込みください。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=845
※電話、メール、窓口での受付はしません。
【持ってくる物】参加費・エプロン・三角巾・マスク・食器拭き用タオルを持ってきてください。
【ワンペアレッスンフォローサロン(座談会)の参加者を募集しています!】
ワンペアレッスンは、福山市や近隣市町に住んでいる外国人市民と、日本語支援ボランティアの1対1で、日本語学習の支援を行う協会の事業です。
ワンペアレッスンをしている方や、これから活動をしようと思っている方を対象に、日本語支援についての情報交換や意見交換をします!現在のワンペアレッスンの状況について話したり、課題に思ったことや教え方等について気軽にお話をしましょう!
【日時】2025年2月3日(月曜日)13時~14時30分
【会場】まなびの館ローズコム4階 国際サロン(福山市霞町1丁目10番1号)
【参加費】無料
【定員】15名
【講師】小林 舞 さん(日本語サロン コーディネーター)
【申込先】ふくやま国際交流協会に、1月20日(月曜日)までに、お名前と質問したいことがありましたら、ご記入のうえ、メールでお申し込みください。
詳しくは、チラシをご覧ください。 [PDFファイル/569KB]
1月(がつ)のイベント(いべんと)
【The 1st”We Are the World”みんなで歌おうプロジェクトが開催されます!】
1月29日(水曜日)に、ふくやま国際交流協会の英語絵本サロンのメンバーと一緒に、英語で“We Are the World”を歌います。
ご参加ください。
【日時】1月29日(水曜日) 10時~11時
【内容】英語で歌います。
【定員】30名 無料
【場所】まなびの館 ローズコム 4階 小会議室 3
【申込先】ふくやま国際交流協会(福山市役所多様性社会推進課内)
Tel:084-928-1002
【申込期間】1月20日(月曜日)~1月27日(月曜日)