ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

イベントのご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月12日更新

やさしい日本語(にほんご)の イベント(いべんと)の 案内(あんない)は こちら

9月(がつ)の イベント(いべんと)

「シン・チャオ」ベトナム料理教室を開催します!~楽しく料理しましょう!~

今回は、ベトナム料理です。

ベトナム出身のチャムさんが、ベトナムの伝統料理を教えてくれます。

料理は、ブン ティット ヌオンです。

作った料理を食べながら国際交流します!

国際料理

詳細は、チラシをご覧ください。 [PDFファイル/692KB]

【日時】9月7日(日曜日)10時~14時(受付9:30時~)

【場所】東交流館 実習室(福山市東町三丁目7番53号)

【コーディネーター】グイン テイ クイン チャムさん 

【対象】外国人市民・ふくやま国際交流協会会員及び一般

【参加費】外国人市民・ふくやま国際交流協会会員 700円 一般1,000円

【定員】16人(先着順・外国人市民&ふくやま国際交流協会会員優先)

【申込方法】8月12日(火曜日)~8月26日(火曜日)の間に、次のURLからお申し込みください。

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/ques/questionnaire.php?openid=845

※電話、メール、窓口での受付はしません。   

【持ってくる物】参加費・エプロン・三角巾・マスク・食器拭き用タオルを持ってきてください。

 

7月(がつ)の イベント(いべんと)※終了(しゅうりょう)しました。

日本文化体験の参加者を募集しています。

ふくやま国際交流協会では、外国人の方と、外国人と交流したい市民に、「浴衣着付け体験会」をします。 

7月は、浴衣を着て、日本の夏の風物詩について、一緒に楽しみましょう!

ぜひ、ご参加ください。

※申込は先着順です 

※当日必ず参加できる人でお願いします

※浴衣は、ふくやま国際交流協会が用意します

浴衣着付け体験

申込みは、ふくやま国際交流協会に電話またはメールをしてください。

メール:kokusai@city.fukuyama.hiroshima.jp

電話:084-928-1002

詳細は、チラシをご覧ください。 [PDFファイル/548KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)