ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

駅家東小学校-閉校式を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月15日更新

日時・場所

 2020年(令和2年)9月20日(日曜日) 13時30分~

 駅家北小学校 体育館ほか

内容

 3月に閉校した駅家東小学校の閉校式・記念碑除幕式を開催しました。多くの卒業生,保護者や地域の方々,学校関係者への感謝の思いに包まれた心温まる式になりました。駅家東小学校の歴史と伝統,人々の思いを駅家北小学校に大切に引き継いでいきます。

※閉校式の開催映像はYouTubeで視聴できます。視聴はこちら⇒https://youtu.be/qGOGMvc6geE
 動画の掲載は12月中旬までとなります。あらかじめご了承ください。
※閉校式及び記念碑除幕式の映像を収録したDVDを駅家北小学校及び駅家東公民館で貸し出します。

 閉校式


 

1 開式の辞

2 市長式辞    

3 来賓代表あいさつ 

4 児童代表の言葉 

5 校歌斉唱     

6 校旗返納    

7 校長あいさつ

8 閉式の辞

式次第

記念碑除幕式

1 委員長あいさつ

2 記念碑除幕

3 PTA会長あいさつ

閉校記念パンフレット


開校式

1 開式の辞

2 市長式辞 

 季節の変わり目を感じる今日,御来賓各位の御臨席のもと,福山市立駅家東小学校の閉校式を挙行することに深い感慨を覚えます。
 3月の式は,新型コロナウイルス感染症の影響により,延期せざるをえませんでした。関係者の御協力により,本日開催できることに,感謝申しあげます。
 顧みますと,本校は,1977年(昭和52年),駅家小学校から分離し,設立して以来,43年間,歴代校長,教職員,地域の方々の並々ならぬ御尽力により,輝かしい歴史と伝統を築いてまいりました。卒業された皆さん方は友と過ごした学校生活を,学校関係者,地域の皆さん方は子どもの成長とともに歩んだ歴史を,それぞれ懐かしく思い起こしておられることと思います。
 駅家東地域には,二塚古墳や掛迫城址など,たくさんの貴重な古墳や史跡があります。駅家東小学校では,こうした地域資源を活用し,ふるさと学習を進めてきました。ふるさと学習は,駅家北小学校に引き継がれ,子どもたちは,新しい友達とともに,地域の歴史や文化について,学びを深めています。
 本日の閉校式をもって,駅家東小学校は歴史の幕を閉じることになりますが,児童・生徒の皆さん,輝かしい歴史と伝統,人々の思いを,未来へと引き継いでいってください。
 6年生の張山さんからメッセージをいただきました。そのメッセージにはこう書いてあります。「今日は駅家東小学校の閉校式に来てくださりありがとうございます。ここで過ごした日々や思い出はすべて宝物です。」すばらしい学校生活だったんだと思います。どうか新しい友達とともに,さらにすばらしい学校にしていってください。
 私たち大人も,子どもたちが笑顔で楽しく過ごせる社会,市民の皆さんが生き生きと暮らしていくことができる社会の実現に全力で取り組んでまいります。
 結びに,これまで温かい御支援をいただきました地域,保護者の皆さん,学校に関わってこられた多くの皆さんに深く,深く感謝するとともに,皆さんの御健勝と御多幸を心からお祈り申しあげ,式辞といたします。

市長式辞 市長式辞


(▲「内容」へ)
 

3 来賓代表あいさつ 

 駅家東町内会連合会 会長 桑原 正和(くわはら まさかず)様

 ここに43年間の歴史を閉じようとする福山市立駅家東小学校の閉校式に当たり,地域を代表して一言ごあいさつを申しあげます。
 新型コロナウイルス感染症により,予定されていた閉校式が長く延期されておりましたが,3月に卒業した中学生も参加のもと,本日,挙行されることに関係者は安堵したところであります。
 本校は,1977年(昭和52年)に駅家小学校から分離し,新設小学校建設に向けた土地買収や学校施設,通学区域,教育環境の整備など,地域と行政が一体となり誕生しました。開校にあたり,当時の役員やPTA・保護者,地域住民の温かい御支援と多大な御労苦があったものと推察いたします。
 学校周辺に山々や田園風景が広がる自然環境がすばらしいこの地で,広いグラウンドや体育館,プール,給食室,図書室,放課後児童クラブ,ランチルームなどが年次的に整備されてきました。
 さらに,歴代の校長を中心に教職員が一丸となって「知恵だせ,汗だせ,力だせ」の校訓のもと,児童の基礎学力の向上や道徳教育,体育など特色ある学校教育の推進に取り組まれてきました。合同運動会や盆踊り大会,各種スポーツ,地域防災など地域住民と児童が一緒に取り組んだ諸行事は,地域コミュニティの向上に大きく貢献いたしました。
 駅家東小学校は,創立以来,10周年,20周年,30周年の節目に記念行事が行われ,今日まで学校と地域が共に43年間の歴史と伝統を積み重ね多大な足跡を残してまいりました。本学で学んだ2800余の卒業生は,社会の中堅として,あらゆる分野で活躍されていることと思います。
 入学式や卒業式などの式典で,児童や地域の方と斉唱した校歌「若い芽」は,本日で終わりとなります。
 少子高齢化により人口減少社会を迎え,学校教育を取り巻く環境も大きく変化するなか,学校再編により,今年4月に服部小学校と駅家東小学校が一緒になった駅家北小学校が誕生し,新たな学校の歴史を歩み始めました。
 終わりに,これまで培ってきた駅家東小学校の伝統は,新たな学校にも引き継がれ,未来に向けて発展しますよう関係者の皆さん方には,引き続き,御支援をお願い申しあげ,ごあいさつといたします。ありがとう 駅家東小学校。

 来賓代表あいさつ 来賓代表あいさつ


(▲「内容」へ)
 

4 児童代表の言葉 

 駅家東小学校児童(現中学1年) 崎山 乃愛(さきやま のあ)さん

 来賓の皆さん,地域の皆さん,今日は駅家東小学校の閉校式にお越しくださりありがとうございます。皆さんは「えきひが」と聞いて何かわかりますか。私たちは駅家東小学校のことを「えきひが」と呼んでいました。呼びやすさもありますが,愛着を持ってそう呼んでいました。今日は私の中でのえきひがの思い出を紹介します。
 皆さんは駅家東小学校で一番好きだったところはどこですか?私が一番好きだったところは図書室です。読書はもちろん大好きですが,図書室は私にとって学校の中で一番静かな場所だったからです。特に去年の夏休みに整備され,リニューアルした学校図書館はいろいろなコーナーがあったり,くつろいで読書できるように絨毯が敷かれていたりして,居心地のいい場所になりました。駅家東小学校は運動場がとても広く,クラス遊びの時は,けいどろやドッチボールをしました。男女関係なくいつもみんな笑顔でした。振り返ってみると私の周りには優しく接してくれる人がたくさんいました。私の苦手な漢字も楽しく覚えさせてくれる友だち,将棋クラブがある日は必ず指導に来てくださるボランティアの方々,悩み事にも優しく答えてくださる先生,そんな駅家東小学校のみんなや学校を支えてくださった方々のおかげで,私は自分に自信をもち,いろんなことに前向きに挑戦できるようになりました。
 中学生になって半年がたちました。駅家東小学校最後の卒業生として,6年間の思い出を振り返りながら,これからもいろんな物事に前向きに取り組んでいきたいと思います。

 児童代表の言葉 児童代表の言葉


(▲「内容」へ)
 

5 校歌斉唱

 校歌斉唱 校歌斉唱


(▲「内容」へ)
 

6 校旗返納

 校旗返納 校旗返納


(▲「内容」へ)
 

7 校長あいさつ

 駅家東小学校 校長 松葉 信男(まつば のぶお) 

 駅家東小学校の閉校にあたり,感謝と惜別の気持ちを込めて一言ごあいさつ申しあげます。
 先ほど教育長様に駅家東小学校の重みのある校旗を返納させていただき,改めて閉校を実感しているところでございます。
 さて,豊かな自然や恵まれた環境に囲まれた駅家東小学校は,1977年(昭和52年)4月に地域の皆さんをはじめ多くの方々の御尽力により,駅家小学校から分離して児童数434名でこの地に開校しました。5年後の1982年には574名まで増えた時期もありましたが,昨年度末の令和2年3月現在356名をもって,43年間にわたる小学校教育の幕を閉じることとなりました。この間,2800余名の方々がこの学び舎を巣立ち,各方面で活躍しておられます。
 駅家東小学校の歴史を顧みますと,開校当時より学力向上は勿論のこと,サッカーやバレーボールなどのスポーツにも先生方を中心に熱心に取り組まれていました。平成に入ってからは特色ある学校教育推進事業指定校や福山市基礎学力向上研究指定校等を受けたり,県の算数・数学研究大会の会場校として研究公開をしたりするなど,意欲的かつ継続的に教育研究を進めるとともに,5年前に福山市教育委員会が「福山100NEN教育」を宣言されてからは,社会科と特別活動を研究教科に据えて「主体的な学び」「子ども主体の学び」の授業づくりを進めてきました。
 私は3年前,駅家東小学校に赴任し,合言葉を「目標を持ってチャレンジ!GO!GO!GO!」と「一生懸命がかっこいい!」として取り組んでまいりました。「少し頑張ればできそうな目標を立て,それが達成できたら次の目標を立てて頑張り,それを繰り返すことで成長につなげる」そして「目標を達成する過程では,もっている力を最大限,そして一生懸命に出し切る」そんな姿を期待してのものです。幸いなことに駅家東小学校の児童は,授業時間はもとより,行事や様々な活動等において,合言葉通りの活躍ができる子どもたちに育ってくれました。その成果の1つとして,正門の横に横断幕を掲げていますが,駅家中学校区でふくやま学校元気大賞奨励賞を2年連続でいただくことができました。栄えある賞を締めくくりの年にいただき良き思い出にもなりました。
 そのような子どもたちの頑張りや成長を支えていただいたのが保護者・地域の皆さんです。地域の皆さんには,登下校の見守りや一斉わくわくでのふるさと踊りの伝承,クラブ活動でのゲストティーチャーなど,いろいろな体験をさせていただく中でたくさんのことを学ばせていただきました。地域の皆さんに育てていただいたことに関しましては,この場をお借りして深く感謝申しあげます。
 児童・生徒の皆さん,これまで駅家東小学校で多くの方に支えられたり,教えていただいたりして,自分たちが学んだことを土台に,良き伝統を受け継いで,今の駅家北小学校,あるいは現在のそれぞれの中学校で活躍してください。
 最後になりましたが,今日までの長きにわたり本校に御支援を賜りました卒業生・地域の皆さん,本校をこれまで支えて来られた校長先生や歴代教職員,歴代のPTA会長様や役員の皆さん,すべての保護者の皆さん,御指導・御支援をいただきました福山市および福山市教育委員会の皆さんに,衷心より厚くお礼申しあげます。また,今回の閉校にあたりまして,閉校記念事業実行委員会の皆さんには大変お世話になりました。心よりお礼申しあげます。
 新たに駅家北小学校がスタートして半年余りが過ぎましたが,更なる皆さん方のお力添えや御支援をお願い申しあげまして,これまでの感謝と駅家東小学校への惜別の言葉とさせていただきます。

 校長あいさつ 校長あいさつ


(▲「内容」へ)
 

8 閉式の辞


(▲このページのトップへ)
 


式次第

駅家東小学校 閉校式 表

駅家東小学校 閉校式 裏

駅家東小学校閉校式・記念碑除幕式式次第 [PDFファイル/521KB]


(▲「内容」へ)
 

記念碑除幕式

1 委員長あいさつ

 閉校記念事業実行委員会 委員長 桑原 正和(くわはら まさかず)様
 
 先ほどは,駅家東小学校の閉校式が滞りなく挙行されました。本日は市長,教育長,地域の皆さん,児童・生徒の皆さんにお集まりいただき,駅家東小学校の閉校という瞬間に立ち会っていただいたことに感謝申しあげます。ここに43年間,駅家東小学校があったという歴史を刻むための記念碑を建立しておりますので,それを皆さんの手で除幕していただいて,末永く,将来に伝えていっていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

委員長あいさつ 委員長あいさつ


(▲「内容」へ)
 

2 記念碑除幕

記念碑除幕 記念碑除幕


(▲「内容」へ)
 

3 PTA会長あいさつ

 本日,駅家東小学校の閉校式の閉校式を迎えるにあたりまして,福山市行政を担われておられます枝広市長はじめ皆さん方,また地域を代表されて桑原会長様並びに各町内会長様,学校からは松葉校長を始め教職員の皆さん,皆さん方のお力があればこそ,こういった形での式が執り行えたと思い,感謝申し上げます。
 また,今日ご参加いただきました駅家東小学校最後の卒業生である中学校1年生の生徒の皆さん,また,小学校6年生になられている児童の皆さん、なかなかこういった学校の節目のタイミングは体験できるものではないので,今日のことはぜひとも心の中にしっかり記憶していただけたらと思います。また,駅家東小学校という素晴らしい学校がこの地にあったということを皆さんの心の中にしっかりと残していただければと思います。

PTA会長あいさつ


(▲「内容」へ)
 


閉校記念パンフレット

駅家東小学校閉校記念パンフレット

駅家東小学校閉校記念パンフレット

駅家東小学校閉校記念パンフレット

駅家東小学校閉校記念パンフレット
提供:やまもと印刷


駅家東小学校閉校記念パンフレット [PDFファイル/10.56MB]


(▲このページのトップへ)