ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

今津小学校-閉校式を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月10日更新

 日時・場所

 2020年(令和2年)11月1日(日曜日) 13時30分~

 今津小学校 体育館ほか 

内容

 3月に閉校した今津小学校の閉校式・閉校記念式典を開催しました。児童や卒業生,先生,地域の人たちと学校の歴史を振り返り,思い出を語り合いました。両校の誇りを胸に,子どもたちは新しい遺芳丘小学校で学び,その先の未来に向かって歩み始めています。
※閉校式,閉校記念式典の映像を収録したDVDを遺芳丘小学校及び今津交流館,高西公民館で貸し出します。

 閉校式


 

1 開式の辞

2 市長式辞    

3 来賓代表あいさつ 

4 児童代表の言葉 

5 校歌斉唱     

6 校旗返納    

7 校長あいさつ

8 閉式の辞

式次第

 閉校記念式典

1 オープニング 児童合唱

2 開会あいさつ

3 児童発表

4 3世代記念スピーチ

5 メモリアル映像鑑賞

6 全員合唱

7 閉会あいさつ

8 風船とばし

9 記念撮影

閉校記念式典パンフレット

開校式

1 開式の辞

2 市長式辞

 うららかな小春日和の今日,御来賓各位の御臨席のもと,福山市立今津小学校の閉校式を挙行することに深い感慨を覚えます。新型コロナウイルス感染症の影響により,一時は延期した式典を関係者の御協力により,こうして本日開催できることに,感謝を申しあげます。
 顧みますと,本校は,1874年,明治7年,公立児童教育所として創立して以来,146年間,歴代校長,教職員,地域の方々の並々ならぬ御尽力により,地域の発展とともに,その輝かしい歴史と伝統を築いてまいりました。
 卒業された皆さん方は,友と過ごした学校生活を,関係者,地域の皆さん方は,子どもの成長とともに歩んだ歴史を,今,それぞれに懐かしく思い起こしておられることと思います。
 今津地域・高西地域は,自主・自立,協働のまちづくりを進めておられます。今津小学校では,地域の方々が御協力くださり,ホタルの飼育,幼虫の放流などホタル学習に取り組むとともに,地域の環境を良くするため主体的に考え行動する環境学習を進めてきました。この環境学習は,遺芳丘小学校に引き継がれ,今,子どもたちは,新しい友だちとともに地域に出かけ,地域の自然や環境について学びを深めています。
 本日の閉校式をもって,今津小学校は歴史の幕を閉じることになります。児童・生徒の皆さん,この今津小学校の輝かしい歴史と伝統,人々の思いを,未来へと引き継いでいってください。私たち大人も,子どもたちが笑顔で楽しく過ごせ,みんなが生き生きと暮らせる社会の実現に全力で取り組みます。
 結びに,これまで温かい御支援をいただきました地域,保護者の皆さん,多くの関係者の皆さん方に深く感謝するとともに,御健勝と御多幸を心からお祈り申しあげ,式辞といたします。

市長式辞 市長式辞  


(▲「内容」へ)

3 来賓代表あいさつ 

 今津自治会連合会 会長 島村 莞爾(しまむら かんじ)様

 コロナウイルス感染症の影響で3月29日に予定しておりました閉校式が延期となっておりましたが,本日ここにその日を迎えることができました。学校再編を振り返りますと,2015年8月より始められた適正化計画説明会,アンケート,意見交換会等,数回にわたり実施していただき,2018年度には,開校準備委員会が設置され,それ以後,10回にわたって細部の検討をして参りました。校名,校歌,校章,制服,卒業記念碑等をどのようにするか協議を続け,当初の計画通り,2020年度に遺芳丘小学校の開校を迎えることが出来ました。市教育委員会の皆さん方をはじめ,地域の皆さん方や学校関係者の方々の御協力に感謝いたします。
 当初3月29日に,今津小学校閉校式を計画しておりましたが,コロナウイルス感染症の影響で開校式はするものの閉校式は延期の状況が続きました。本日,規模を縮小してではございますが,閉校式を無事実施できますことを嬉しく思っております。
 これまで,今津小学校に関わってこられた先生方,多くの卒業生,生徒全員を交えての閉校式ができなかったのは残念ではありますが,地域の小学校の歴史の中で,ひとつのバトンタッチが出来たことを嬉しく思います。
 新しく生まれた遺芳丘小学校,この学校がますます立派な学校へと成長することを祈念いたしましてあいさつとさせていただきます。

来賓代表あいさつ 来賓代表あいさつ

(▲「内容」へ)

4 児童代表の言葉 

 今津小学校児童(現中学1年) 鈴木 宏宣(すずき ひろのり)さん
 
 3月31日をもって今津小学校の146年の歴史が幕を閉じました。僕は,今年の3月に今津小学校最後の卒業生として今津小学校を卒業しました。僕は,6年間を過ごしたこの今津小学校が大好きです。なぜなら,信頼できる友達と一緒に学んだり遊んだりした場所だからです。1年生の頃は長い坂道を上がって来るのが大変でしたが,教室の窓から見える景色はとてもきれいで,更に今津小学校が好きになりました。
 また,4年生のころ,総合的な学習の時間に地域の環境について学習し,地域の方によって本郷川が綺麗に保たれていることを知り,そんな今津の町も大好きになりました。
 僕が,今津小学校が遺芳丘小学校になるという実感がわいたのは,新しい校歌の彫刻を皆で彫っている時でした。昨年の2学期の後半から僕たちは新しい校歌の彫刻をみんなで彫っていきました。この校歌の彫刻が100年,200年と残って欲しいと願いながら一文字一文字丁寧に彫りました。ただ,今まで歌い続けてきた大好きな今津小学校の校歌が歌われなくなると思うと悲しくなりました。でも,嬉しいこともあります。それは,遺芳丘小学校の校歌がとても素敵な歌だったことです。校歌の歌詞を彫ることは大変でしたが,これからも歌い継がれていってほしいです。
 僕の大好きな今津小学校には素晴らしい伝統があります。それは,幸せな行動をすることです。「幸動」とは,自分も周りの人も幸せになる行動をすることです。僕たちは幸せな行動をしてより良い学校にしようと頑張ってきました。1年生が怪我をしていたら,保健室に連れていくこと。学校を綺麗にし,みんなが気持ちよく過ごせるよう,朝掃除をすること。難しい問題があったらみんなで一緒に考えること。6年生を中心に幸動をすることで今津小学校を良い学校にすることが出来ました。
 遺芳丘小学校の校訓は,「協働・創造・幸動」です。遺芳丘小学校にも今津小学校の伝統である「幸動」が今の6年生を中心に引き継がれていくと思います。僕たちが卒業した学校が閉校することはとても寂しいですが,今津小学校最後の卒業生として,遺芳丘小学校が東村小学校と今津小学校の良いところを引き継ぎながら新しい伝統を育み,100年,200年と続く素晴らしい学校になることを願っています。
児童代表あいさつ 児童代表の言葉

(▲「内容」へ)

5 校歌斉唱

校歌斉唱 校歌斉唱

(▲「内容」へ)

6 校旗返納

校旗返納 校旗返納

(▲「内容」へ)

7 校長あいさつ

 今津小学校 校長 橋本 秀基(はしもと ひでき) 

 本日,地域,御来賓の方々や,開校準備委員会の皆さん方に見守っていただく中,新型コロナウイルス感染拡大により延期されていた今津小学校閉校式を迎え,先ほど校旗を教育長に返納いたしました。歴代の校長を代表して146年の歴史に終止符を打つ役割,大きな緊張感と深い感慨を持ちながら果たし終えました。
 今津小学校は,瀬戸内海にそそぐ本郷川,藤井川の流れのごとく,たくさんの地域の方に愛され,多くの卒業生を広い世界に巣立たせてきました。その数は,記録の残る明治18年以降,11,368人に上ります。そして,その中には,福山市名誉市民でもある平櫛田中先生もおられました。「今やらねばいつできる。わしがやらねば,だれがやる。」この言葉は,生涯学び続けた先生の信条であり,その心は代々の今津小学校在校生や地域の方々の胸に刻まれ続けてきました。
 とりわけ,今津小学校では,地域の方の支えをいただきながら,環境学習に力を入れてまいりました。「地域の川をホタルが飛び舞う川にする」を合言葉に,ホタル学習を中心とした取組を継続し,2012年,平成24年には,環境美化教育優良校の最優秀校として文部科学大臣賞をいただきました。地域と共に,自ら学び続ける姿勢はその後も大切にされ,2019年度,令和元年度には,広島県教育委員会から教育奨励賞という素晴らしい賞もいただくことが出来ました。
 学校職員が子どもたちと共に,こうした学びづくりに専念することが出来たのは,ひとえに地域・保護者の方々のお支えがあったからだと,改めて感謝申しあげます。
 今津交流館の場所に校舎があった頃の昭和40年に完成したプール。子どもたちのためにプールを建設しようと地域の方が声をあげ,その建設費用を今津町民はもとより,今津出身の町外居住者の方々からの募金で賄われたとありました。このように,今津小学校を愛して大切にしてこられた地域の皆さん方におかれましては,本校の名前が消えてしまうことを,大変寂しく思われていることと思います。しかし,皆さんが作り上げてきた今津小学校の伝統や,「自ら学び続け,そして学んだことを活かして多くの人を幸せにする行動に努める。」という校風は,これからも,遺芳丘小学校において継承していくことをお約束いたします。
 児童生徒の皆さんも,今津小学校での学び,思い出を自分の誇りとしてこれからも学び続けてください。
 最後になりましたが,これまで今津小学校を見守り,支えていただきました地域の皆さん,閉校そして新たな学校の開校に向け御尽力いただきました準備委員会の皆さんを始めとするすべての関係者の皆さんに心より感謝を申しあげ,ごあいさつとさせていただきます

校長あいさつ 校長あいさつ

(▲「内容」へ)

8 閉式の辞


(▲「内容」へ)


式次第

今津小学校閉校式 次第 表

今津小学校閉校式 次第 裏

今津小学校閉校式・閉校記念式典式次第 [PDFファイル/339KB]


(▲「内容」へ)

 

閉校記念式典

1 オープニング 児童合唱

 オープニング 児童合唱 オープニング 児童合唱

(▲「内容」へ)

2 開会あいさつ

 閉校記念事業実行委員会 委員長 島村 莞爾(しまむら かんじ)様

 本日は,新型コロナウイルス感染症により延期になっておりました今津小学校の閉校式が執り行われ,ほっとしております。さて,今津小学校の歴史でありますが,1874年(明治7年),今から146年前,公立児童教育所が出発校であると記録されています。それ以降,校名の変更等を経て本日に至っており,成長を続けてきました。卒業生は1万2千人余りを超えているものと思っております。
 過去の校名の中でも私のお気に入りは,2番目の校名「徳隣校」です。この校名は,中国の論語の中の「徳は孤ならず,必ず隣あり」からとっているものと思われます。徳というものは,大切にすることが人間にとって非常に大切なことだと思っております。皆さんも,時に独りぼっちになることがあるかもしれませんが,そういう時,徳を身に着けておけば必ず友が寄って来るということだと言われています。徳を大切にすると,人間として成長を続け,尊敬をされ,周りに人が集まってくることだということです。この精神は,今津小学校から遺芳丘小学校へ変わっていくものにも通ずるものがあるのではないかと思っております。現在でも,道徳という科目がありますので,どうぞそれを大切に過ごしていただければと思っています。
 この度の再編にあたり,校舎は改築され,立派な環境が準備されました。これまで関わってこられた先生方や,多くの卒業生を迎えての閉校記念式典とはならず,少し残念な気持ちではありますが,ここにこうして閉校記念式典を実施できたことを大変うれしく思っています。最後になりますが,皆さんの御健勝を祈念し,あいさつの言葉と変えさせていただきます。
開会あいさつ 開会あいさつ

(▲「内容」へ)

3 児童発表

 児童が考えた今津小学校に関するクイズに,参加者が正解を予想する参加型のレクリエーションが行われました。
児童発表 児童発表

(▲「内容」へ)

4 3世代記念スピーチ

 卒業生4人が今津小学校でのそれぞれの思い出を語りました。
3世代記念スピーチ 3世代記念スピーチ

3世代記念スピーチ 3世代記念スピーチ

(▲「内容」へ)

5 メモリアル映像鑑賞

 今津小学校の歴史とドローンで撮影された校舎写真がまとめられた映像を鑑賞しました。
メモリアル映像鑑賞 メモリアル映像鑑賞

(▲「内容」へ)

6 全員合唱

 参加者全員で今津小学校校歌を合唱しました。
全員合唱 全員合唱

(▲「内容」へ)

7 閉会あいさつ

 閉校記念事業実行委員会 小林 秀樹(こばやし ひでき)様 (寺岡 和泉副委員長代理)

 本日このように閉校記念式典を開催できましたことに,まずお礼申しあげます。私は,委員長代理ということで,実行委員会のメンバーではありませんでしたが,この日を迎えるにあたり,関係者の皆さん,実行委員の皆さんの御尽力に対して感謝いたします。
 さて,私も今津小学校の卒業生として,先ほどのメモリアル映像を見て,学校での思い出が思い返されました。昭和36年の写真が2,3枚紹介されていましたが,その中に私はいるんだなという思いで映像を見ることができました。
 私たち1万余名の卒業生が本日閉校式を迎えられたという思いでいっぱいです。学校と地域とをつなげる役割は子どもたちにあります。親や先生だけでなく,地域で子どもたちを見守る,それはこれからも大事にしていかなければなりません。遺芳丘小学校に変わっても,子どもたちの帰る地域は一緒です。児童の皆さんには地域とのつながり大事にして,これからの人生を生きていただければと思います。今回の閉校式にあたり,簡単ではありますが,あいさつとさせていただきます。本日はありがとうございました。

閉会あいさつ 閉会あいさつ

(▲「内容」へ)

8 風船とばし

 今津小学校への感謝のメッセージと共に風船をとばしました。
風船とばし 風船とばし

(▲「内容」へ)

9 記念撮影

記念撮影

(▲「内容」へ)


閉校記念パンフレット

今津小学校閉校記念パンフレット
今津小学校閉校記念パンフレット
今津小学校閉校記念パンフレット [PDFファイル/2.76MB]

開校準備委員会だより 特別号(今津小学校 閉校式) [PDFファイル/1.06MB]


(▲このページのトップへ)