第16回ふくやま子ども「生きる」美術展
第16回ふくやま子ども「生きる」美術展(2024年度)
展覧会名:第16回 ふくやま子ども「生きる」美術展
会 期:2025年1月2日(木)~1月13日(月・祝)
開館時間:午前9時30分~午後5時
観 覧 料:無料
休館日:1月6日(月)
会 場:ふくやま美術館 1階企画展示室(広島県福山市西町二丁目4番3号)
※ふくやま美術館大賞、大賞、優秀賞、奨励賞作品を展示
主 催:(公財)ふくやま芸術文化財団 ふくやま美術館、福山市、福山市教育委員会
後 援:府中市教育委員会、神石高原町教育委員会、尾道市教育委員会、笠岡市教育委員会、
朝日新聞福山支局、産経新聞社、山陽新聞社、中国新聞備後本社、毎日新聞福山支局、
読売新聞福山支局、福山リビング新聞社
「ふくやま子ども『生きる』美術展」は、子どもたちが絵画制作を通じて想像力や独創性を育み、たくましく「生きる力」を備えた人間に成長することを願って創設された絵画公募展です。
今年度は、39校の小・中学校と個人から合計2,529点の作品が寄せられました。
子どもたちにとって「生きる」ということが、身近な存在や自身の体験を通して様々に表現されており、子どもならではの素直な感覚と表現の豊かさを目の当たりにすることができます。子どもたちはいま感じたことを自らの手で形にしていく過程で、さらなる発見と経験を重ねていくことでしょう。またそれを見る我々も新しい世界の見え方を知ることができるのです。
本展では、ふくやま美術館大賞1点、大賞7点、優秀賞50点、奨励賞242点、合計300点が展示されます。表彰式では、受賞者58名に絵本作家・荒井良二氏オリジナルデザインのメダルが授与されるとともに、多くの優れた作品を応募した学校に小林徳三郎賞(学校賞)も贈られます。子どもたちの今を生きる姿を是非ご覧ください。
第16回ふくやま子ども「生きる」美術展チラシ [PDFファイル/1.68MB]
●ふくやま美術館大賞
《いきるために》右近 実織(福山市立川口東小学校1年)
●大賞
《あっ!》山下 咲希(福山市立常石ともに学園1年)
●大賞
《かわいいキリンのおや子》高田 つむみ(福山市立福相小学校2年)
●大賞
《「大きくなあれ。」とおまじない》今井 咲希(福山市立蔵王小学校3年)
●大賞
《山もりごはん 大好き》末原 妃琉(福山市立川口東小学校4年)
●大賞
《旅出るフクロウ》松岡 沙希(福山暁の星小学校5年)
●大賞
《全力の引き》畦坪 遥(福山市立大津野小学校6年)
●大賞
《色相感》真田 湧都(尾道市立向島中学校2年)