第18回 ふくやま書道美術館 臨書展
第18回 ふくやま書道美術館 臨書展
展覧会名
第18回 ふくやま書道美術館 臨書展
会期
2023年2月3日(金曜日)~2月19日(日曜日)
展覧会は終了しましたが,以下のページから入賞作品や展覧会の様子がご覧いただけます。
第18回臨書展 所蔵品臨書の部 大賞・優秀賞作品 [PDFファイル/1.89MB]
第18回臨書展 所蔵品臨書の部 奨励賞作品 [PDFファイル/2.1MB]
第18回臨書展 自由臨書の部 大賞・優秀賞作品 [PDFファイル/3.19MB]
第18回臨書展 自由臨書の部 奨励賞作品 [PDFファイル/2.87MB]
第18回臨書展 展覧会風景 [PDFファイル/1.74MB]
概要
臨書とは,昔の優れた筆跡を手本にして「見て書くこと」です。当展覧会は,県内外の学生たちから臨書した作品を【所蔵品臨書の部】【自由臨書の部】で募り展覧します。
当館の所蔵品の中には,書道を専門に学んでいる学生たちに習ってほしい古典がたくさんあります。その中から29点を掲載した当館発行の図録が「臨書テキスト」です。【所蔵品臨書の部】では,「臨書テキスト」から古典を1点選んで臨書した作品を展示します。前期・後期で展示替えがありますが,入賞作品は会期を通して展示します。【自由臨書の部】では,書を学ぶ上で基本となる古典を自由に選んだ臨書作品の中から,入賞作品のみを全期展示します。
また,同時期開催の冬の所蔵品展2「ベストセレクション -日中書の名品」【会期:2月3日(金曜日)~3月31日(金曜日)】では,臨書展に合わせて「臨書テキスト」に掲載の名品を厳選して一般公開しますので,併せてご覧ください。