ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 福山市老人大学 > ホーム > 老人大学概要 > 福山市老人大学 概要

本文

福山市老人大学 概要

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月3日更新

                               

設置目的 

高齢者が健やかで,生きがいをもつための生涯学習の場とするとともに,老人クラブを始め,

地域におけるリーダーを育成し,明るいまちづくりを目指す。

設置者

福山市(所管 保健福祉局長寿社会応援部高齢者支援課)

老大風景

入学資格                          

福山市に住所を有する満60歳以上の方

年会費

1万4千5百円(内訳 運営費1万2千円・学生会費2千5百円)

但し,スマホ・ パソコン  2万2千5百円 (運営費2万円・学生会費2千5百円)

  ※ 教材費等は各教科で別途必要

 

施設の概要

●敷地面積    7,300.96平方メートル

 

●建物の内容       〇本館…鉄筋コンクリート3階建 延1,707.36平方メートル                                        

        講堂 ・・・1室 

        図書室・・・1室

        一般教室・・・ 10室

        特別教室(和室)・・・ 1室          

        印刷室・・・1室

        学長室・・・1室          

        事務室・・・1室

                           〇記念館                        … 125.85平方メートル

                          〇昇降機棟                   … 36.75平方メートル

                           〇別館(パソコン教室)   … 134.46平方メートル

 

●屋外施設           ○園芸場 …1,138平方メートル 

             〇自転車置き場 …118.8平方メートル  

             〇駐車場 …1,770平方メートル

沿  革   

昭和48年 4月  初代学長に河合豊氏就任
昭和48年 6月  福山市社会福祉会館にて開講式 教養、書道、園芸、手芸の4教科を開設
昭和49年 5月  俳句、茶道、詩吟の3教科を新設 研究科を設置 俳句、園芸の松永教場を設置
昭和49年11月  元市立高校の跡地へ移転(現在地)華道(池坊)を新設
昭和50年 4月  日本画、華道(自然佳風)の2教科を新設 松永教場の俳句を福山教場へ統合
昭和52年 4月  民謡を新設 校章の決定 校旗の完成
昭和53年 3月  校歌の制定
昭和53年10月  創立5周年記念式典,記念誌発行
昭和54年 4月  第2代学長に平田正氏就任 音楽・体育クラブを開設
昭和54年 6月  学生会を結成
昭和58年 7月  創立10周年記念庭園の完成
昭和58年 9月  創立10周年記念誌・記念文集発行
昭和58年10月  創立10周年記念式典 第1回記念運動会
昭和59年10月  老大だより第1号発行
昭和63年 4月  水墨画、硬筆習字、謡曲の3教科を新設
昭和63年10月  創立15周年記念式典 記念誌・記念文集発行 第3回記念運動会
平成 元年  3月  老人大学記念館の完成
平成 2年 6月  文部省社会教育官視察
平成 3年 6月  120インチのビデオプロジェクターを設置
平成 4年 8月  校庭整備(排水工事含む) 自転車置場(52.8平方メートル)を増設
平成 5年 4月  水彩画を新設
平成 5年10月  創立20周年記念式典 研究誌・記念誌発行 校門の整備 
平成 6年 1月  第3代学長に宮宗静夫氏就任
平成 7年 4月  写真科を新設 書道を仮名と漢字に,華道を池坊と自然佳風に改編
平成 7年 9月  教室窓枠アルミサッシ取換 教室内装工事
平成 8年 4月  卓球クラブを開設
平成 8年 9月  秋篠宮御夫妻御視察
平成 9年 4月  大正琴を新設
平成 9年 8月  身障者トイレを新設 女子トイレを改修
平成 9年11月  ペタンククラブを開設
平成10年 4月  囲碁将棋クラブを開設
平成10年10月  創立25周年記念式典 記念誌・記念文集発行 講演会・第4回記念運動会を実施
平成12年 4月  墨彩画を新設
平成12年 6月  運営費の徴収を開始
平成12年 9月  第4代学長に池口義人氏就任
平成12年12月  学生会が市民善行表彰受賞 全教室に冷暖房空調を設置
平成14年 2月  パソコン教室の完成
平成14年 4月  パソコンを新設
平成15年 3月  グラウンドを改修 駐車場を舗装
平成15年10月  創立30周年記念式典 記念誌発行 校章バッジ作成 第5回記念運動会実施 講堂舞台改修
平成16年 3月  パソコン教室を改修 玄関前スロープを設置
平成16年 9月  全トイレを温水シャワートイレに改修
平成16年10月  老人大学ホームページを開設
平成17年 8月  校舎出入口スロープ工事 園芸科作業場舗装工事
平成18年 4月  第5代学長に閑谷雅行氏就任 太極拳を新設
平成18年12月  エレベーターの落成式
平成19年 4月  川柳、コーラスの2教科を新設
平成20年 3月  2-3教室の改修
平成20年 4月  ハーモニカ、フラダンスの2教科を新設
平成20年 7月  渋谷育英会寄付受納式 ボランティア短期講座を開設
平成20年10月  創立35周年記念式典 記念誌発行 「カラオケの集い」
平成21年 3月  講堂改修 パソコン教室機器を更新
平成21年 4月  第6代学長に竹田正典氏就任 古典文学、折り紙の2教科を新設
平成21年 9月  新型パネル板更新
平成22年 8月  教室窓枠アルミサッシ取換 福山夏まつり「二上がりおどり」参加
平成23年 4月  中途入学制・1人2教科制を導入
平成23年 7月  短期講座「古典文学入門」「カラオケ」を開始
平成23年 8月  トイレ・手すりの改修
平成24年 4月  第7代学長に高橋和男氏就任
平成24年 8月  1-4・1-5教室の床の改修
平成25年 4月  写真とパソコン、ボランティアクラブを開設
平成25年 7月  ばらづくり短期講座を開始
平成25年 8月  創立40周年記念「カラオケの集い」・本館トイレの改修                                
平成25年 9月  創立40周年記念「時と風の塔」学生会設置
平成25年10月  創立40周年記念式典 記念誌・記念文集発行
平成26年 8月  廊下の補修 校舎廊下ほか床の改修
平成26年12月  本講座改革準備
平成27年 1月  校章(エレベーター塔に設置)のリニューアル
平成27年 4月  茶道を抹茶と煎茶に改編 英会話、カラオケの3教科を新設,1人5教科制を導入
平成27年 8月  校舎屋上防水改修
平成28年 3月  パソコン教室用機器更新
平成28年 4月  軽音楽、ハーモニカ、イングリッシュカラオケクラブを開設
平成29年 4月  駐車場(白線)整備
平成29年 9月  園芸クラブを開設
平成30年 4月  スマホ、絵手紙、イキイキ体操、ソフト歌謡の4教科を新設
平成30年10月  創立45周年記念式典 記念誌・記念文集発行 書道クラブを開設
平成30年12月  創立45周年記念「カラオケフェスティバル」 
平成31年 3月  大学外壁ブロックフェンスをネットフェンスに改修
平成31年 4月  デッサン、スペイン語の2教科を新設 仮名を仮名と実用書道に改編
                          教養、園芸松永、園芸、日本画を総合科に改編 スマホ・タブレット合奏クラブを開設
平成32年 4月  ソフト歌謡をポップスに変更 民謡、水墨画1組を統合科に改編 
令和 1年 9月  第8代学長に吉川信政氏就任
令和 2年 4月  第9代学長に飛田洋悟氏就任 新型コロナウィルス感染拡大により休講
令和 3年 4月  新型コロナ感染症対応のため,1人2教科制に変更 
                           謡曲、詩吟、自然佳風、墨彩画、硬筆2組を総合科に改編 
令和 4年 3月  園芸クラブ廃部             
令和 4年 4月  池坊、ポップス、ハーモニカを総合科に改編 1人3教科制に変更 書道クラブ休部

令和 5年 2月  生涯学習開発財団「松田妙子賞」受賞

令和 5年 4月  漢字1組、実用書道、コーラス1組・2組を総合科に改編

令和 5年 9月  創立50周年記念式典

令和 6年 1月  創立50周年記念誌発行

令和 6年 4月  仮名を総合科に改編