本文
各クラブ活動の活動日について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年7月1日更新
第52期 クラブ活動の7月の活動日について
クラブ活動
活動の様子や内容・目標などを記載しています。
音楽・体操クラブ
- 前半は音楽の時間で,ピアノ伴奏で唱歌を歌ってストレスを発散します。
後半はダンスの時間で,リズムに乗ってフォークダンスを踊ります。
軽やかなステップで,”元気はつらつ!”
卓球クラブ
- 5台の卓球台で,大勢の部員が譲り合い・工夫しあって活動しています。
規律を大切にしながらも,笑顔と歓声があふれる部活動です。
ペタンククラブ
- フランス生まれのエレガントな軽スポー ツです。老若男女が広く楽しめ, 作戦戦略により,
勝負の局面ががらりと変わるのが魅力です。
初心者には部員が指導します。
囲碁・将棋クラブ
- エアコンの効いた部屋で,初心者から有段者まで幅広くゲームに熱中しています。
写真とパソコンクラブ
- 「写真・デジカメとパソコン・ネットを使いこなしながら楽しむ」を合言葉に,教えあい・学びあい,
部員相互の楽しみを大切に活動しています。
ボランティアクラブ
- ペットボトルキャップ,リングプルの回収整理を行っています。
年に10~12回の福祉施設訪問と活動状況の交流をしています。
土曜日には銭太鼓の練習もしています。
軽音楽クラブ
- バンドスコアを用いながら,コピーバンドを目指して楽しく演奏しています。楽器はギターを
中心にベースやキーボードを持ち寄り,アコースティックもあればエレキもあります。
ハーモニカクラブ
- 簡単な曲を独奏や合奏で楽しめるようになれます。施設訪問なども実施しています。
イングリッシュ・カラオケクラブ
- 歌を歌いながら英語力アップを目指しています。リスニングとスィンギングを繰り返すことで
英語耳を鍛え,発音の改善を目指しています。
スマホ・タブレット合奏
- スマホ・タブレットへ楽器をインストールし,みんなでアンサンブルを楽しみます。
「スマホ・タブレット合奏コンクール」出場を目指します。