本文
第53期 中途入学募集数 6月2日以降の受付について
中途入学募集について 6月2日以降の受付
【1・2・3教科目】
〇対象… 定員に達しなかった教科・組を希望の方で
- 1教科目が未定の人
- 2・3教科目を希望する人
- 合格した教科・組を変更したい人
〇公表…中途入学募集数2023年6月2日公表 [PDFファイル/110KB]
〇方法… ≪日 時≫ 6月2日金曜日以降 随時受付
≪場 所≫ 老人大学 事務室
≪持参物≫ 本人が住所・生年月日の確認できる保険証・免許証などの本人確認書類
※合格と同時に年会費を納入
◎ 中途入学募集数の公表は、8月末日まで、不定期に行われます。事務室にお問い合わせください。
1・2・3教科目 追加募集の選考について
【1・2・3教科目】
〇対象… 2月28日の追加募集で定員に達しなかった教科・組を希望の方で
- 1教科目が未定の人
- 2・3教科目を希望する人
- 合格した教科・組を変更したい人
〇公表… 第53期 3月14日出願受付 追加募集数 [PDFファイル/111KB]
〇選考方法… ≪日 時≫ 3月14日火曜日のみ 10時~15時 先着順
≪場 所≫ 老人大学 講堂
≪持参物≫ 本人が住所・生年月日の確認できる保険証・免許証などを持参すること
もしくは、合格通知か不合格通知を持参すること
※2・3教科目を希望する人は,年会費を納入と同時に合格
◎ 待機人数により受付開始を早める場合がある
1教科目 追加募集の選考について
【1教科目】
〇対象… 本募集で定員に達しなかった教科・組を希望の方で
・1教科目が未定の人
・合格した1教科目を変更したい人
〇公表… 第53期 2月28日出願受付 追加募集数 [PDFファイル/111KB]
〇選考方法… ≪日 時≫ 2月28日火曜日のみ 10時~15時 先着順
≪場 所≫ 老人大学 1-2教室
≪持参物≫ 本人が住所・生年月日の確認できる保険証・免許証などを持参すること
もしくは、合格通知か不合格通知を持参すること
本募集での選考方法について
【1教科目の選考】
1 普通科
〇新規出願者を優先
※定員を超えた場合は、高年齢順で選考
2 研究科
〇同一教科・組の普通科からの進級を優先
その後 次の順に
(1)同一教科・組への2年連続 出願者
(2)その他の教科・組からの出願者
(3)新規 出願者
※同一条件の場合は 高年齢順
3 総合科及びパソコンとスマホ
〇すべて 抽選選考
1教科目 本募集の選考について 2023年2月3日
1 下の教科・組は,出願数が定員を超えたため 【2月8日】に抽選選考する。
教科 |
組 |
定 員 |
出願数 |
|
スマホ |
2 |
初級科 |
24 |
31 |
スマホ |
6 |
初級科 |
24 |
25 |
スマホ |
1 |
研究科 |
24 |
31 |
スマホ |
2 |
研究科 |
24 |
29 |
スマホ |
3 |
研究科 |
24 |
28 |
※ 抽選結果の電話等での問い合わせは可能。
2 下の教科・組は 出願数が定員を超えたため 公表の選考基準によって合否を決定する。
教科 |
組 |
定 員 |
出願数 |
|
英 会 話 |
- |
研究科 |
30 |
31 |
※ なお 進級許可書(欠席者分)及び合格(不合格)通知は2月27日(金曜日)までに郵送する。