本文
女性の健康づくり(性成熟期 20~40代)
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月1日更新
性成熟期とは,性ホルモン分泌が安定して生殖に適した時期です。妊娠・出産・育児に加え,就業その他さまざまなライフイベントが重なり,心身ともに忙しい時期です。そのため食生活や基本的な生活習慣を整えることが大切です。また,日頃から健康管理とがん検診などの定期検診を習慣にしましょう。
このような内容を知りたい!!
- 月経のトラブル
- 子宮と卵巣の病気(子宮筋腫,子宮内膜症,子宮腺筋症など)
- 性感染症(STD),不妊,避妊,性暴力
- 乳がん・子宮頸がん検診について
【リンク】
■ライフステージ別女性の健康ガイド(女性の健康推進室ヘルスケアラボ」厚生労働省研究班作成サイトへ移動します)
■不妊専門相談センター(広島県性と健康の相談センター 広島県助産師会作成サイトへ移動します)
■年に1回,健診(検診)を受けて体の状態を確認しましょう。
健診(検診)の申込方法について(福山市ホームページのサイトへ移動します)
※気になるライフステージの内容を確認したい方は下の画像をクリックしてください。