ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ふくやま美術館外観写真
ふくやま美術館 > 特別展 > 小松安弘コレクション展示情報

小松安弘コレクション展示情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月4日更新

 

小松安弘コレクション展示情報​

​​

今後の展示予定については、順次お知らせいたします。

 

当館特別展​​​

◆【終了】特別展「正宗十哲 ―名刀匠正宗とその弟子たち―」
(2024年2月18日(日)-3月27日(水))


◆【終了】​​福山城築城400年記念協賛事業 特別展「名刀 江雪左文字―江雪斎、家康、頼宣が愛した刀の物語―」
(2023年2月4日(土)~3月19日(日))

 

 

当館所蔵品展​

◆春季所蔵品展「ベストセレクション—「今」見るふくやまの名品」​
(2025年4月3日(木)~6月29日(日) ​)
・国宝「太刀 銘正恒」
・国宝「短刀 銘国光(名物会津新藤五)」
・国宝「太刀 銘国宗」
・国宝「短刀 銘左/筑州住(号じゅらく(太閤左文字))」※4月13日(日)までの展示
・国宝「太刀 銘筑州住左(号江雪左文字)」
・重要文化財「太刀 銘国清」
・重要文化財「刀 無銘伝来国光」
・重要文化財「短刀 銘光包」
・重要文化財「太刀 銘備州長船兼光/延文三年二月日」
・重要文化財「脇指 朱銘貞宗/本阿(花押)(名物朱判貞宗)」
・国宝「太刀 銘則房」 ※4月13日(日)までの展示
・重要文化財「太刀 銘備前国住長船盛景」
・国宝「太刀 銘吉房」
・特別重要刀剣「刀 無銘伝長義」

 

◆【終了】夏季所蔵品展「つるつる?ざらざら?どきどき!オノマトペの美術」
(2022年6月30日(木) ~ 9月25日(日))
重要文化財「刀 無銘 伝来国光」
・特別重要刀剣「刀 無銘 伝長義」

 

◆【終了】春季所蔵品展「繰り返しのアート」
(2022年4月7日(木) ~ 6月26日(日)​)

・重要文化財「太刀 銘国清」
・国宝「太刀 銘国宗」​

 

【終了】冬季所蔵品展「20世紀 二大革命 フォーヴィスム VS キュビスム ―色彩と形態の革新―」
(2021年12月15日(水) ~ 2022年3月27日(日)​)

展示期間:2021年12月15日(水)〜2022年2月8日(火)
・​国宝「太刀 銘吉房」
・重要文化財「太刀 銘備前国住長船盛景」
展示期間:2022年2月9日(水)〜3月27日(日)
・国宝「太刀 銘筑州住左(号江雪左文字)」
・重要文化財「脇指 朱銘貞宗/本阿(花押)(名物朱判貞宗)」

 

◆【終了】秋季所蔵品展「食と美術 ―「いただきます」から「ごちそうさま」まで」2021年10月1日(金)~ 12月5日(日)​)
・国宝「短刀 銘左/筑州住(号じゅらく(太閤左文字))」
・重要文化財「短刀 銘光包」

 

【終了】夏季所蔵品展「瀬戸内の風景」(2021年6月24日(木) ~ 9月12日(日))
・国宝「太刀 銘筑州住左(号江雪左文字)」
・重要文化財「脇指 朱銘貞宗/本阿(花押)(名物朱判貞宗)」

 

◆【終了】春季所蔵品展「生誕150年 ジャコモ・バッラ 」(2021年4月7日(水) ~ 6月20日(日))
展示期間:2021年4月7日(水)〜5月12日(水)
・国宝「短刀 銘国光(名物会津新藤五)」
・国宝「太刀 銘則房」

展示期間:2021年5月13日(木)〜6月20日(日)
・国宝「太刀 銘吉房」
・重要文化財「太刀 銘備前国住長船盛景」

 

◆【終了】冬季所蔵品展「福山の工芸 ―門田篁玉・祐一父子の竹工芸を中心に―」(2020年12月9日(水)~2021年4月4日(日))
展示期間:2020年12月9日(水)~2021年2月3日(水)
・国宝「太刀 銘国宗」
・重要文化財「刀 無銘 伝来国光」

展示期間:2021年2月4日(木)~4月4日(日)
・重要文化財「太刀 銘国清」
・特別重要刀剣「刀 無銘 伝長義」

 

◆【終了】秋季所蔵品展「かわいい?作品たち」(2020年9月16日(水)~11月29日(日))
・国宝「太刀 銘正恒」(通期展示)
・重要文化財「太刀 銘備州長船兼光/延文三年二月日」(通期展示)

 

 

他館での展示予定​​

◆大阪市立美術館​ 「大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展 「日本国宝展」​」
(2025年4月26(土)〜2025年6月15日(日))

​・国宝「短刀 銘左/筑州住(号じゅらく(太閤左文字))」​
・国宝「太刀 銘則房」

 

◆【終了】東京富士美術館「サムライ・アート展─刀剣、印籠、武具甲冑、武者絵、合戦絵─」
(2024年10月12日(土)~12月22日(日))

・国宝「太刀 銘正恒」(前期展示10月12日(土)~11月17日(日))
・国宝「太刀 銘吉房」(後期展示11月19日(火)~12月22日(日))


◆【終了】刀剣博物館 「正宗十哲―名刀匠正宗とその弟子たち―」
(2023年1月6日(土)~2月11日(日))

・国宝「太刀 銘国宗」
・国宝「短刀 銘国光(名物会津新藤五)」
・国宝「太刀 銘筑州住左(号江雪左文字)」 附 黒漆研出鮫鞘打刀拵
・国宝「短刀 銘左/筑州住(号じゅらく(太閤左文字))」 附 葵唐草文金襴包短刀拵
・重要文化財「脇指 朱銘貞宗/本阿(名物朱判貞宗)」 附 変塗鞘短刀拵

​◆【終了】静岡市美術館「ボストン美術館所蔵 THE HEROES​ 刀剣×浮世絵 -武者たちの物語」​(2022年7月2日(土)~8月28日(日))
・国宝「太刀 銘正恒」(通期展示)
・重要文化財「太刀 銘備州長船兼光/延文三年二月日」(通期展示)

 

◆【終了】大阪市立美術館「豊臣の美術」(2021年4月3日(土)~5月16日(日))
・国宝「短刀 銘左/筑州住(号じゅらく(太閤左文字))」(通期展示)

 

◆【終了】福島県立博物館「会津のSAMURAI文化 蒲生氏郷と藩士たちの文武」(2020年8月1日(土)~9月22日(火))
・国宝「短刀 銘国光(名物会津新藤五)」(通期展示)

 

 

  • このページのトップへ
  • 前のページへ戻る