本文
南消防署のご紹介
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
南消防署の変遷
![]() | 福山市の中心部に位置する南消防署は,1960年(昭和35年)10月1日鉄筋コンクリート造2階建(一部望楼8階建)延面積656.51平方メートル,職員数30名、車両8台で運用開始して以来今日まで,幾多の災害活動の拠点施設として大きな役割を果たしてきました。 都市化の進展により災害の態様も複雑多様化する中,防災活動の拠点としての機能の充実を図るため2003年に改築し,消防局と接続・一体化したことにより機能的かつ住民のみなさまの利便性も大変よくなりました。 |
南消防署の管内情勢
2022年(令和4年)4月1日現在
南消防署 | 消防職員数(人) | 管内面積(km2) | 人 口(人) | 世帯数(世帯) |
本 署 | 63 |
57.79 |
90,394 | 43,395 |
鞆出張所 | 21 | 12.22 |
6,567 |
3,275 |
瀬戸出張所 | 19 | 34.90 | 31,465 | 13,773 |
計 | 103 | 104.91 | 128,426 | 60,443 |
庁舎の紹介
庁舎配置図・概要
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
1階
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
玄関・警備室 | 防火衣収納庫 | 昇降式ホース収納庫 | 救急処置室 |
3階
![]() | ![]() |
仮眠室 | 食堂・待機室・厨房 |
4階
![]() | ![]() | ![]() |
防火相談コーナー | 事務所(予防係・警防係・救急隊) | 講堂兼屋内訓練場 |
南消防署までのご案内
