ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

携帯電話からの119番通報

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月2日更新

携帯電話 管轄外 着信イメージ図 携帯電話注意マーク

携帯着信イメージ図   

 

携帯電話などの移動電話は、電波などの状態により、管内から119番通報をしても、福山地区消防組合以外の消防本部につながることがあります。
  特に、尾道市や岡山県などに隣接する地域は注意してください。
 (逆に、隣接する尾道市や岡山県から通報した場合、福山地区消防組合につながることがあります。)

  •  一般電話・公衆電話がある場合は、そちらを優先してください。
              (管轄する消防本部につながります。)
  •  運転中の通報は法令違反ですので、安全な場所に停車してから通報してください。
  •  場所がわからない場合は、付近の人に住所をたずねるか、近くの目標(学 校・銀行・コンビニ・ ガソリンスタンド・バス停・交差点名・中国電力所管の電柱番号など)を知らせてくださ い。
  •  携帯電話の電話番号は、すぐ言えるようにしておいてくだい。
  •  場所や状況をお聞きすることがありますので、電源は切らないでください。
  •  管轄消防本部につながらなかった場合は、管轄消防本部に電話を転送しますので該当消防本部に場所や状況を通報してください。