本文
ようこそ市長室へ
新着情報
- 市長のスケジュール 2025年(令和7年)3月分 (2025年4月17日更新)
- 2025年3月 人事異動に関する市長記者会見 (2025年4月11日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2025年(令和7年)2月 (2025年3月31日更新)
- 市長のスケジュール 2025年(令和7年)2月分 (2025年3月17日更新)
- 2025年3月定例市議会市長記者会見 (2025年3月10日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2025年(令和7年)1月 (2025年3月3日更新)
- 市長のスケジュール 2025年(令和7年)1月分 (2025年2月18日更新)
- 市長のスケジュール 2024年(令和6年)12月分 (2025年2月18日更新)
- 市長のスケジュール 2024年(令和6年)11月分 (2025年2月18日更新)
- 2025年1月定例市長記者会見 (2025年2月17日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)12月 (2025年2月7日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)11月 (2024年12月27日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)10月 (2024年11月29日更新)
- 市長のスケジュール 2024年(令和6年)10月分 (2024年11月28日更新)
- 2024年12月定例市議会市長記者会見 (2024年11月26日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)9月 (2024年10月31日更新)
- 市長のスケジュール 2024年(令和6年)9月分 (2024年10月31日更新)
- 2024年10月定例市長記者会見 (2024年10月31日更新)
- 2024年9月定例市議会市長記者会見 (2024年10月7日更新)
- 市長のスケジュール 2024年(令和6年)8月分 (2024年10月2日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)8月 (2024年10月2日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)7月 (2024年9月4日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)6月 (2024年8月9日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)5月 (2024年8月9日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)4月 (2024年8月9日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)3月 (2024年8月9日更新)
- 福山市長「主な出来事」 2024年(令和6年)2月 (2024年8月9日更新)
- 2024年7月定例市長記者会見 (2024年8月7日更新)
- 2024年6月定例市議会市長記者会見 (2024年8月7日更新)
- Rose Expo FUKUYAMA 2025開催1年前イベントに関する市長記者会見 (2024年8月7日更新)
市長のあいさつ
2025年度(令和7年度)が始まりました。
少子高齢化や人口減少が進む中にあっても、市民が未来に希望を持ち、安心して暮らせるよう、一つ一つの挑戦をかたちにしていく年にしたいと考えています。
まず、「地域づくり」に注力していきます。都市全体の活力を維持していくためには、地域そのものの魅力を引き出していく必要があります。このため、各地域の歴史、文化、自然、そして日々の生活の中に新たな価値を見いだす「地域の拠点づくり」と地域を結ぶ公共交通網の活性化を着実に進めていきます。
また、駅前広場の再整備にも取り組んでいきます。備後圏域の玄関口である福山駅周辺を、通過点ではなく交流や新たなアイデアが生まれる場に変えていくため、市民の皆様の意見を幅広く聞きながら着実に進めていきます。
このほか、ネウボラセンターの開設や「(仮称)子ども未来館」の整備、人生100年時代の高齢者支援の充実、都市の発展を支える基盤づくりなどにも果敢に挑戦していきます。
いよいよ来月には、「ばらの世界を旅する」をテーマに多様なばらの魅力を楽しんでいただく「Rose Expo」と本市初の本格的な国際会議である「第20回世界バラ会議福山大会」が開催されます。恒例の「福山ばら祭」と「ばらのまち福山国際音楽祭」も同時に開催されます。
この特別な5月を力を合わせて成功させることで福山への誇りや愛着を確かなものにし、さらには国際都市への飛躍の年としていきます。
今後も市民の皆様の御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年(令和7年)4月
福山市長 枝広 直幹