本文
公園緑地課

新着情報
- 公園ボランティアを募集しています (2021年1月19日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)から芦田川大橋まで、国交省が張芝工事を行います。 (2021年1月4日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)で課題解決型社会実験を実施 (2020年12月1日更新)
- FUKUYAMA GREEN WEEK~第44回福山市緑化祭~を開催しました (2020年10月27日更新)
- 都市公園の使用・占用許可申請について (2020年7月29日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)の芝生(一部)を休ませます。 (2020年7月17日更新)
- エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)及び芦田川かわまち広場(親水広場)のご案内 (2020年6月26日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)ネーミングライツパートナーが決定しました (2020年6月1日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)のネーミングライツパートナーが決定しました (2020年4月28日更新)
- 中央公園における便益施設等の公募設置等にかかる基本協定締結について (2020年4月14日更新)
- 第5期ばらオーナーを募集します! (2020年3月31日更新)
- 小型無人航空機(ドローン等)の使用について (2020年3月9日更新)
- 春日池公園 樹木の名前について (2020年1月16日更新)
- 福山市子ども広場設置助成 (2019年11月25日更新)
- 社会資本総合整備計画について (2019年3月12日更新)
- 生け垣の設置に伴うブロック塀撤去に関する補助制度について (2018年10月18日更新)
- 社会資本総合整備計画について(2018年度) (2018年8月10日更新)
- 公園の紹介 (2017年4月14日更新)
- 社会資本総合整備計画の事後評価について (2017年3月31日更新)
- 社会資本総合整備計画(次代へつなぐ都市公園の再生)について (2016年3月8日更新)
新着情報
- 公園ボランティアを募集しています (2021年1月19日更新)
- 中央公園Park-PFI事業 施設整備の進捗状況について (2021年1月7日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)から芦田川大橋まで、国交省が張芝工事を行います。 (2021年1月4日更新)
- FUKUYAMA GREEN WEEK~第44回福山市緑化祭~を開催しました (2020年10月27日更新)
- 新しい公園づくりがはじまっています (2020年8月25日更新)
- 都市公園の使用・占用許可申請について (2020年7月29日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)の芝生(一部)を休ませます。 (2020年7月17日更新)
- エフピコアリーナふくやま(福山市総合体育館)及び芦田川かわまち広場(親水広場)のご案内 (2020年6月26日更新)
- 芦田川かわまち広場(親水広場)のネーミングライツパートナーが決定しました (2020年4月28日更新)
- 第5期ばらオーナーを募集します! (2020年3月31日更新)
- 小型無人航空機(ドローン等)の使用について (2020年3月9日更新)
- 春日池公園 樹木の名前について (2020年1月16日更新)
- 福山市子ども広場設置助成 (2019年11月25日更新)
- 生け垣の設置に伴うブロック塀撤去に関する補助制度について (2018年10月18日更新)
- 「福山城公園(史跡福山城跡)樹木整備計画」を策定しました。 (2018年5月25日更新)
都市公園について
- 中央公園における便益施設等の公募設置等にかかる基本協定締結について (2020年4月14日更新)
- 社会資本総合整備計画について (2019年3月12日更新)
- 社会資本総合整備計画について(2018年度) (2018年8月10日更新)
- 公園の紹介 (2017年4月14日更新)
- 社会資本総合整備計画の事後評価について (2017年3月31日更新)
- 社会資本総合整備計画(次代へつなぐ都市公園の再生)について (2016年3月8日更新)
- 各種申請書 (2013年4月1日更新)
みどりのまちづくり
- 福山市緑の基本計画(みどりの計画) (2018年3月27日更新)
- 保護樹木・保護樹林 (2017年1月4日更新)
- 各種補助金 (2013年4月1日更新)
- 民間施設緑化協議 (2013年4月1日更新)
公園管理受託者の方へ
- 公園等の清掃維持管理 (2016年11月11日更新)