本文
高齢者支援課
新着情報
- 地域包括支援センターの職員(専門職)を募集しています! (2025年4月30日更新)
- 福山市おでかけ乗車券作成及び封入封緘等業務に係る一般競争入札を実施します (2025年4月28日更新)
- 認知症カフェ (2025年4月11日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)権利擁護支援センター (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)高齢者の認知症などによるひとり歩き (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)養護老人ホームの入所 (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)の入所 (2025年4月7日更新)
- 地域包括支援センターについて (2025年4月1日更新)
- 介護予防ケアマネジメントの過誤申立てについてについて (2025年4月1日更新)
- 福山市介護予防検査 (2025年4月1日更新)
- 2024年度(令和6年度)福山市地域包括支援センターの事業評価について (2025年3月29日更新)
- 2025年度「食」の自立支援事業(配食サービス)の受託事業者を募集します (2025年3月26日更新)
- 基準緩和型サービス(訪問・通所)の受託事業者を募集します (2025年3月17日更新)
- 2025年度福山市短期集中予防サービスの実施事業者を募集します (2025年3月10日更新)
- シルバー人材センター~会員入会説明会&再生自転車販売会~ (2025年3月1日更新)
- 老人クラブ補助金関係書(報告・申請) (2025年2月28日更新)
- 福山市地域包括支援センター事業に係る公募型プロポーザルの実施結果について (2025年2月21日更新)
- 福山市介護予防ケアマネジメントマニュアル (2025年2月20日更新)
- 高齢者の日常生活の困りごとを助けるサービスを紹介します (2025年2月17日更新)
- 認知症のことがまるっとわかるサイト「福山市認知症ナビ」 (2025年2月1日更新)
- キャラバン・メイトさんへのお知らせ (2025年1月27日更新)
- “ふくやま つながるミーティング”を開催します! (2025年1月17日更新)
- 地域包括支援センターに気軽に相談を (2025年1月3日更新)
- 一人暮らしの高齢者を24時間見守ります(緊急通報装置について) (2024年12月27日更新)
- 地域のみんなで認知症を予防しよう!~認知症早期相談・地域づくり支援事業~ (2024年12月24日更新)
- 福山つながりブック~認知症ガイドブック~ (2024年12月24日更新)
- 認知症サポーター養成講座 (2024年12月13日更新)
- 福山市高齢者生活支援ネットワーク事業の協力事業者を募集します (2024年12月10日更新)
- WEBサイト「福山市認知症ナビ」構築・運用保守業務に関するプロポーザルの実施結果の公表について (2024年10月10日更新)
- 世界アルツハイマー月間(認知症月間) (2024年9月9日更新)
高齢者支援課からのお知らせ
- 地域包括支援センターの職員(専門職)を募集しています! (2025年4月30日更新)
- 福山市おでかけ乗車券作成及び封入封緘等業務に係る一般競争入札を実施します (2025年4月28日更新)
- シルバー人材センター~会員入会説明会&再生自転車販売会~ (2025年3月1日更新)
- 認知症のことがまるっとわかるサイト「福山市認知症ナビ」 (2025年2月1日更新)
- 2024年度(令和6年度)の敬老行事について (2024年5月1日更新)
- 【民生委員の皆さまへ】一人ぐらし高齢者巡回相談事業 報告書・お願いチラシの様式について (2023年6月2日更新)
市民の皆さまへ(居場所づくり・地域包括支援センターなどの関連団体の案内)
- 福山市一般介護予防事業(健康教室)実施スケジュールについて (2025年4月25日更新)
- いきいき百歳体操に取り組んでみませんか (2025年4月2日更新)
- 地域包括支援センターについて (2025年4月1日更新)
- 地域包括支援センター多治米を開設します (2025年3月31日更新)
- 2024年度(令和6年度)福山市地域包括支援センターの事業評価について (2025年3月29日更新)
- 高齢者の日常生活の困りごとを助けるサービスを紹介します (2025年2月17日更新)
- 生きがいづくり!シニアの通いの場 (2024年10月10日更新)
- お互いさま活動を行う団体への立ち上げを支援をしています (2024年6月20日更新)
- 通いの場における感染対策等について (2023年5月8日更新)
- シルバー人材センター (2022年7月4日更新)
- 老人福祉センター (2022年3月7日更新)
- 福山市老人大学 (2020年9月8日更新)
- 居場所づくりの開設・運営を支援します (2019年4月26日更新)
市民の皆さまへ(給付・入所・制度など)
- 福山市「食」の自立支援事業(配食サービス)の利用・申請 (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)養護老人ホームの入所 (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)の入所 (2025年4月7日更新)
- 補聴器購入に係る費用を助成します (2025年4月1日更新)
- 寝具類洗濯乾燥消毒サービス (2025年1月20日更新)
- あんま、マッサージ、はり、きゅう等施術費助成 (2025年1月20日更新)
- 一人暮らしの高齢者を24時間見守ります(緊急通報装置について) (2024年12月27日更新)
- おでかけ乗車券の交付 (2024年7月1日更新)
- 高年齢者就業機会提供団体について (2023年3月31日更新)
- 老齢者の障がい者控除対象者の認定 (2022年10月3日更新)
- グラウンド・ゴルフ場等設置の助成 (2020年2月14日更新)
- 外国人高齢者福祉給付金 (2012年7月9日更新)
市民の皆さまへ(認知症・成年後見制度など)
- 認知症カフェ (2025年4月11日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)権利擁護支援センター (2025年4月7日更新)
- (更新:お問い合わせ先の電話番号が新しくなりました)高齢者の認知症などによるひとり歩き (2025年4月7日更新)
- キャラバン・メイトさんへのお知らせ (2025年1月27日更新)
- “ふくやま つながるミーティング”を開催します! (2025年1月17日更新)
- 地域のみんなで認知症を予防しよう!~認知症早期相談・地域づくり支援事業~ (2024年12月24日更新)
- 福山つながりブック~認知症ガイドブック~ (2024年12月24日更新)
- 認知症サポーター養成講座 (2024年12月13日更新)
- 世界アルツハイマー月間(認知症月間) (2024年9月9日更新)
- 認知症に関するご相談は認知症地域支援推進員へ! (2024年5月30日更新)
- 認知症初期集中支援チームを知っていますか!? (2024年5月30日更新)
- 認知症の人の事故に備える 認知症高齢者等個人賠償責任保険事業 (2023年12月1日更新)
- 認知症高齢者の方は個人賠償責任保険に加入できます (2023年12月1日更新)
- 若年性認知症について (2023年10月16日更新)
関係団体の皆さまへ(老人クラブ・敬老行事の申請)
- 老人クラブ補助金関係書(報告・申請) (2025年2月28日更新)
事業所(介護予防・日常生活支援総合事業)の皆さまへ
- 【代行申請者用】福山市「食」の自立支援事業(配食サービス)の利用手続き等について (2025年4月9日更新)
- 介護予防ケアマネジメントの過誤申立てについてについて (2025年4月1日更新)
- 福山市介護予防検査 (2025年4月1日更新)
- 2025年度「食」の自立支援事業(配食サービス)の受託事業者を募集します (2025年3月26日更新)
- 基準緩和型サービス(訪問・通所)の受託事業者を募集します (2025年3月17日更新)
- 2025年度福山市短期集中予防サービスの実施事業者を募集します (2025年3月10日更新)
- 福山市介護予防ケアマネジメントマニュアル (2025年2月20日更新)
- 福山市高齢者生活支援ネットワーク事業の協力事業者を募集します (2024年12月10日更新)
- 介護予防・日常生活支援総合事業費支給申請書(償還払い用)について (2015年8月18日更新)
計画
- 「福山市高齢者保健福祉計画2024」を策定しました (2024年4月12日更新)