本文
郵送可能な主な手続き
郵送により申請ができる主な手続きを掲載しています。
詳細は、担当課へお問い合わせください。
また、この他にも郵送対応が可能な場合がありますので、各部署にお問い合わせください。
※一覧の内容は、随時更新します。
【送付先】 〒720-8501 福山市東桜町3番5号 ○○課 宛
| カテゴリ | 手続・届出 | リンク先又は様式 | 担当課・ 問合せ先 |
|
| 戸籍・ 住民票など |
戸籍・住民票等 | 個人による請求 | 詳細はこちら | 市民課 928-1059 |
| 法人による請求 | 詳細はこちら | |||
| 転出届 | 詳細はこちら | |||
| 登録型本人通知制度 | 市民課 928-1057 |
|||
| 税証明 | 税証明の申請 | 詳細はこちら | 税制課 928-1018 |
|
| 市・県民税等 | 市・県民税、国民健康保険税の申告 | 詳細はこちら | 市民税課 928-1269 |
|
| 市・県民税の納付に係る管理人の申告 | 管理人が市内の場合 | 納税管理人(異動)申告書 [Wordファイル/14KB] | 市民税課 928-1020 |
|
| 管理人が市外の場合 | 納税管理人承認(異動)申請書 [Wordファイル/14KB] | |||
| 軽自動車税 | 種別割の税止め | 詳細はこちら | 市民税課 928-1019 |
|
| 種別割減免 | 詳細はこちら | |||
| 原動機付自転車の廃車 | 詳細はこちら | |||
| 【法人市民税・事業所税関係】 ・法人市民税の申告 ・法人設立等の届 ・法人の異動届 ・事業所税の申告 ・事業所税申告の開始届 |
詳細はこちら | |||
| 固定 資産税 |
固定資産税(家屋)の減額 | 住宅改修 (バリアフリー改修) |
詳細はこちら | 資産税課 928-1023 |
| 住宅改修 (省エネ改修) |
詳細はこちら | |||
| 住宅改修 (耐震改修) |
詳細はこちら | |||
| 家屋改修 (耐震改修) |
詳細はこちら | |||
| 新築住宅の取得 (長期優良住宅) |
詳細はこちら | |||
| 新築住宅の取得 (被災代替家屋) |
詳細はこちら | |||
| 新築住宅の取得 (サービス付き高齢者向け住宅) |
詳細はこちら | |||
| 未登記家屋 | 家屋補充課税台帳への登録 | 家屋補充課税台帳登録申告書 [Wordファイル/38KB] | 資産税課 928-1022 |
|
| 所有権移転 | 詳細はこちら | |||
| 共有名義の納税義務者の代表者変更 | 詳細はこちら | |||
| 市内に固定資産を所有している方の宛先変更 | 詳細はこちら | |||
| 納税義務者が亡くなった時の手続き | 詳細はこちら | |||
| 償却資産の申告 | 詳細はこちら | |||
| 固定資産税の減免 | 詳細はこちら | 資産税課 928-1024 |
||
| 住宅用地の申告 | 詳細はこちら | |||
| 税の納付 | 市税口座振替の登録・廃止 | 詳細はこちら | 納税課 928-1029 |
|
| 子ども | 子ども医療 | ・保険変更・再交付 |
子ども医療助成事業の概要について |
ネウボラ推進課 928-1070 |
| ひとり親家庭等医療 | ・認定申請(新規申請) ・保険変更・再交付 |
ひとり親家庭等医療費助成事業の概要について ひとり親家庭等医療費受給資格(更新)認定申請書 [PDFファイル/242KB] ひとり親家庭等医療費受給者証再交付・喪失・変更申請書 [PDFファイル/651KB] |
||
| 児童手当 |
|
児童手当制度の概要について |
||
| 児童扶養手当 | ・口座変更 ・証書再交付 |
児童扶養手当制度の概要について 児童扶養手当変更届 [PDFファイル/154KB] 児童扶養手当再交付申請書・亡失届 [PDFファイル/117KB] |
||
| 保育所(園)入所 | 詳細はこちら | 保育施設課 928-1047 |
||
| 国民健康 保険 |
・人間ドック補助金交付申請 ・脳ドック補助金交付申請 ・健康増進施設利用補助金交付申請 |
詳細はこちら | 保険年金課 928-1155 |
|
| 修学に係る交付申請 ※リンク先 項番1 |
詳細はこちら | 保険年金課 928-1055 |
||
| 資格確認書等喪失届・交付(再交付・再通知)申請 ※リンク先 項番2 |
||||
| 限度額適用・標準負担額減額認定交付申請 ※リンク先 項番7 |
保険年金課 928-1054 |
|||
| 高額療養費支給申請 ※リンク先 項番8 |
||||
| 療養費支給申請 ※リンク先 項番9 |
||||
| 交通事故等による被害届(第三者行為) | 詳細はこちら | 保険年金課 928-1054 |
||
| 国民年金 | ・加入 ・免除 ※様式を日本年金機構のホームページからダウンロードし、保険年金課へ提出・送付してください。 |
(日本年金機構のホームページ) |
保険年金課 928-1052 |
|
| 後期高齢者医療 | 脳ドック補助金交付申請 | 詳細はこちら | 保険年金課 928-1155 |
|
| 資格確認書等の再交付 |
(広島県後期高齢者医療広域連合のホームページ) |
保険年金課 928-1411 |
||
| 資格確認書交付兼任意記載事項併記申請 | ||||
| 個人番号カードの健康保険証利用登録の解除申請 | ||||
| 委任状兼申述書 | ||||
| 長期入院該当適用申請 | ||||
| 特定疾病認定申請 | ||||
| 高額療養費支給申請 | 高額療養費支給申請書 [PDFファイル/186KB] | |||
| 高額療養費支給申請(死亡時) | 申立・誓約書(相続手続) [PDFファイル/149KB] | |||
| 補装具に係る療養費支給申請 | 療養費支給申請書 [PDFファイル/145KB] | |||
| 葬祭費支給申請 | 葬祭費支給申請書 [PDFファイル/142KB] | |||
| 介護保険 | 要介護・要支援認定 ※リンク先 項番1 |
詳細はこちら | 介護保険課 928-1173 |
|
| 高額介護サービス費の支給 | 詳細はこちら | 介護保険課 928-1166 |
||
| 負担限度額の認定 | 詳細はこちら | |||
| 負担限度額の認定(特例減額措置用) ※リンク先 項番7 |
詳細はこちら | |||
| 社会福祉法人等利用者負担軽減確認 | 詳細はこちら | |||
| 家族介護用品支給 | 詳細はこちら | |||
| 家族介護慰労金支給 | 詳細はこちら | |||
| 各種証明書等の再交付 ※リンク先 項番19 |
詳細はこちら | |||
| 介護保険被保険者証の再交付 ※リンク先 項番20 |
詳細はこちら | 介護保険課 928-1180 |
||
| 【事業者関係】 | ||||
| 新規指定申請・変更届・指定更新申請等 | 詳細はこちら | 介護保険課 928-1259 |
||
| 介護給付費算定に係る体制等に関する届出(体制届)【2024年度(令和6年度)以降】 | 詳細はこちら | |||
| 介護職員等処遇改善加算等の届出(計画書・変更届出書) | 詳細はこちら | |||
| 介護職員等処遇改善加算等の届出(実績報告書) | 詳細はこちら | |||
| 特定事業所集中減算等の届出 | 詳細はこちら | |||
| 認知症介護研修の申込み | 詳細はこちら | |||
| 介護サービス事業所業務管理体制の届出 ※項番5 |
詳細はこちら | |||
| 介護給付費の過誤申立 ※項番1 |
介護保険課 928-1232 |
|||
| 頻回の生活援助に係るケアプランの届出 ※項番7 |
||||
|
事故報告書(介護保険事業所・施設等) |
||||
| 事故報告書(有料老人ホーム・サービス付等) | 詳細はこちら | 介護保険課 928-1281 |
||
| 老人福祉法に基づく設置認可等の届出 | 詳細はこちら | |||
| 避難確保計画 ※避難確保計画作成(変更)報告書 |
詳細はこちら |
介護保険課 928-1259、928-1232、 |
||
| 個人情報外部提供申請 | 詳細はこちら | 介護保険課 928-1173 |
||
| 確定申告(おむつ代の医療費控除)のための確認書交付申請 | 詳細はこちら | |||
| 障がい福祉 | 障がい者福祉タクシー券の申請 | 詳細はこちら | 障がい福祉課 928-1063 |
|
| 防災 | 福山市防災資器材給付 | 詳細はこちら | 危機管理防災課 928-1228 |
|
| 防災視聴覚教材及び防災啓発資機材貸出し | 詳細はこちら | |||
| 環境・ごみ | 各種法令等に基づく届出 ・大気汚染防止法 ・騒音規制法 ・振動規制法 ・ダイオキシン類対策特別措置法 ・水質汚濁防止法 ・瀬戸内海環境保全特別措置法 ・土壌汚染対策法 ・広島県生活環境の保全等に関する条例 ・特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の促進に関する法律(PRTR法) ・特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(公害防止管理者制度) ・浄化槽法 ・福山市浄化槽保守点検業者の登録等に関する条例 |
詳細はこちら | 環境保全課 928-1072 |
|
| 浄化槽補助金申請 | ||||
| 資源回収補助金 | 詳細はこちら | 廃棄物対策課 928-1073 |
||
| 町内清掃処理推進補助金 |
補助金交付申請書(町内清掃用) [Wordファイル/32KB] |
|||
| ごみステーションの管理、申請 | 詳細はこちら |
各環境センター 及び 廃棄物対策課 |
||
| 一般廃棄物処理業(変更・廃止)届 | 詳細はこちら | 廃棄物対策課 928-1073 |
||
| 浄化槽清掃業(変更・廃止)届 | 詳細はこちら | 廃棄物対策課 928-1074 |
||
| (特別管理)産業廃棄物処理業に係る変更等届出 | 詳細はこちら | 廃棄物対策課 928-1168 |
||
| 産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付等状況報告 | 詳細はこちら | |||
| 産業廃棄物処理実績報告 | 詳細はこちら | |||
| 県外搬入事前協議 | 詳細はこちら | |||
| ポリ塩化ビフェニル廃棄物の保管等の届出 | 詳細はこちら | |||
| 引取業者・フロン類回収業者の変更届等 | 詳細はこちら | |||
| 自動車リサイクル法解体業・破砕業の変更等届出 | ||||
| 住宅 | 空き家の譲渡所得の特別控除 | 詳細はこちら |
建築指導課 |
|
| 空家等対策 相談先確保事業同意書 | 詳細はこちら | |||
| 市営墓地 |
市営墓地 ・工作物新設(改造・模様替)届 |
詳細はこちら | 市民生活課 928-1069 |
|
| 雇用・産業・商業など | ふくやまワーク・ライフ・バランス認定 | 詳細はこちら | 産業振興課 928-1040 |
|
| 女性の働く環境改善補助金 | 詳細はこちら | |||
| 福山市障がい者雇用奨励金 | 詳細はこちら | |||
| セーフティネット保証5号 | 詳細はこちら | |||
| 森林の土地の所有者届 | 詳細はこちら | 農林水産課 928-1033 |
||
| 農薬販売届 | 詳細はこちら |
農業振興課 |
||
| 肥料販売届 | 詳細はこちら | |||
| 契約 | 災害応急事業者の登録証明 | 詳細はこちら | 建設政策課 928-1076 |
|
| 入札参加資格の変更届 | 詳細はこちら | |||
| 現場代理人兼任(変更)届 | 詳細はこちら | |||
| 都市計画など | 都市計画法第53条許可申請 | 詳細はこちら | 都市計画課 928-1092 |
|
| 風致地区内建築等許可申請 | 詳細はこちら | |||
| 地区計画の区域内における行為の届出 | 詳細はこちら | |||
| 国土利用計画法に基づく土地売買等の届出 | 詳細はこちら | |||
| 測量成果の使用・複製承認申請 | 詳細はこちら | |||
| 立地適正化計画の区域内における行為の届出 | 詳細はこちら | |||
| 駐車場法に基づく路外駐車場の設置に係る届出 | 詳細はこちら | |||
| 附置義務駐車場に係る届出 | 詳細はこちら | |||
| 景観法第16条の規定による大規模行為の届出 | 詳細はこちら | |||
| 福山城周辺景観地区内における認定申請 | 詳細はこちら | |||
| 屋外広告物許可等 | 詳細はこちら | 土木管理課 各建設産業課 |
||
| 屋外広告業登録申請等 | 詳細はこちら | 土木管理課 928-1079 |
||
| 境界確認等 | 詳細はこちら | 土木管理課 各建設産業課 |
||
| 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出・申出 | 詳細はこちら | 用地課 928-1078 |
||
| 区画整理 |
土地区画整理事業に伴う各種証明 |
詳細はこちら | 都市計画課 928-1092 |
|
| 開発指導 |
【事前相談】 ・都市計画法及び宅地造成等規制法に係る相談(事前相談書) ・市街化調整区域における建築物の建替え相談(許可不要の改築に係る審査申請書) ・農家住宅・農業用倉庫に係る審査申請書 |
詳細はこちら | 都市計画課 928-1163 |
|
|
【開発許可】 ・開発行為許可申請書 |
詳細はこちら | |||
|
【建築許可】 ・建築物の形態制限区域内における建築物許可申請書 |
詳細はこちら | |||
|
【宅地造成及び特定盛土等許可】 ・工事の中間施行状況報告書 |
農林整備課 928-1035 |
|||
| 申請の取下げ・取止め届 | 詳細はこちら | 都市計画課 928-1163 |
||
| 建築 | 建築計画概要書の閲覧・台帳記載事項証明書の発行 | 詳細はこちら | 建築指導課 928-1103 |
|
|
【建築基準法関係】 ・建築基準法第12条第1項又は第3項定期調査・検査結果報告 |
詳細はこちら | |||
| 【広島県建築基準法施行条例関係】 ・広島県建築基準法施行条例に基づく建築認定申請 |
||||
| 【建設リサイクル法関係】 ・建設リサイクル法第10条届出・第11条通知 |
||||
| 【バリアフリー法関係】 ・バリアフリー法第17条第1項認定申請 |
||||
| 【広島県福祉のまちづくり条例関係】 ・事前協議届出 |
||||
| 【建築物省エネ法関係】 ・建築物省エネ法に基づく届出・報告 |
||||
| 福山市中高層建築物に関する指導要綱に関する届出 | 詳細はこちら | |||
| 福山市木造住宅耐震診断・改修補助申請 | ||||
| 福山市危険ブロック塀等撤去等補助申請 | 詳細はこちら | |||
| 農業水利など | 農業用ため池の届出 | 詳細はこちら | 農林整備課 各建設産業課 |
|
| 【森林法関係】 ・伐採及び伐採後の造林届出 |
農林整備課 928-1035 |
|||
| 【広島県土砂の適正処理に関する条例関係】 ・土砂処理計画届出 ・処理計画変更届出 ・土砂搬出完了(廃止)届出 |
||||
| 公園・緑化 | 樹木配布申請(新築記念・緑化樹木) | 詳細はこちら | 公園緑地課 928-1096 |
|
| 公園使用・占用許可申請 | ||||
| 民間施設緑化協議 | 詳細はこちら | 公園緑地課 928-1096 |
||






